著者名 | Authors | 所属機関名 | 所属機関名(欧文) | |
1 | #小野/高幸 | Ono/Takayuki | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
2 | 大家/寛 | Oya/Hiroshi | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
3 | 森岡/昭 | Morioka/Akira | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
4 | 飯島/雅英 | Iizima/Masahide | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
5 | 三澤/浩昭 | Misawa/Hiroaki | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
6 | 熊本/篤志 | Kumamoto/Atsushi | 東北大学理学部 | Department of Astronomy and Geophysics, Tohoku Univ. |
7 | 小林/香 | Kobayashi/Kaori | 富山県立大学 | Toyama Prefec. Univ. |
8 | 小原/隆博 | Obara/Takahiro | 通信総合研究所 | CRL |
9 | 丸橋/克英 | Marubashi/Katsuhide | 通信総合研究所 | CRL |
講演予稿:
火星探査機のぞみ(Planet-B)は7月4日にKSCより打ち上げられた。
「のぞみ」に搭載されたプラズマ波動及びサウンダー観測装置(PWS)
は、火星周回軌道において20kHzより10MHzに至る周波数レンジに
おけるプラズマ波動観測、火星周辺プラズマ密度観測並びに火星電
離層トップサイドサウンダー観測を行い、太陽風と火星大気・プラ
ズマとの相互作用の観測研究を行う。PWS観測装置は衛星に組み付
けての機能試験、環境試験を通じてその基本性能の確認作業が行わ
れ、打ち上げ後の初期動作試験についても順調に性能確認を終える
ことができた。今後は定期的な機能診断を継続し、火星軌道投入後
のアンテナ展開を待って、観測実施体制が確立されることとなる。
abstract:
For the purpose of sounding the Martian ionosphere by using the plasma
sounder technique, the Plasma Waves and Sounder (PWS) experiment has
been installed onboard the NOZOMI spacecraft, which was launched
successfully from KSC on July 4, 1998. The high power transmitter of
the sounder power amplifier makes it possible to measure the plasma
density profiles of the Martian topside ionosphere within the range
from 10E3/cc to 10E6/cc. The PWS instrument is able to obtain the
spectrum of natural plasma waves and planetary radio waves identifying
the polarization characteristics. The satellite altitude will be
measured to obtain the information of the Martian surface. In the
initial turn-on test of the PWS instrument veryfied the complete
function of the electronics.
キーワード:
のぞみ(Planet-B),火星,プラズマ波動,トップサイドサウンダー
Keywords:
NOZOMI(Planet-B),Mars,Plasma Waves,Topside Sounder