著者名 | Authors | 所属機関名 | 所属機関名(欧文) | |
1 | #岡田/雅樹 | Okada/Masaki | 国立極地研究所 | National Institute of Polar Research |
2 | 江尻/全機 | Ejiri/Masaki | 国立極地研究所 | National Institute of Polar Research |
3 | 宮岡/宏 | Miyaoka/Hiroshi | 国立極地研究所 | National Institute of Polar Research |
4 | 田口/真 | Taguchi/Makoto | 国立極地研究所 | National Institute of Polar Research |
5 | 岡野/章一 | Okano/Shoichi | 国立極地研究所 | National Institute of Polar Research |
講演予稿:
1997年に南極点基地に設置した全天カメラによって1997年6月から8月末
までの期間に14000フレーム余りの画像データが得られた。南極点基地
はその地理的な位置から昼間側オーロラの観測に適した場所であり、
これまでの解析から12LTから14LTの間にカスプ/クレフト領域のオーロ
ラ画像が得られている。一方、日本の第38次南極観測隊(JARE38)に
よってL/Sバンド衛星受信システムが導入され、昭和基地において
DMSP衛星による可視、赤外光および粒子観測のデータが得られるように
なった。今回、1997年4月から1998年1月までの期間におよそ3800パスの
データを取得し、1次処理が終了したため、南極点全天カメラによって得られた
単色高時間分解能のデータとあわせて昼間側カスプ/クレフト領域における
オーロラ現象の解析結果について報告を行う。
abstract:
We have deployed an all-sky imager at South Pole station and have
obtained more than 14000 frame of images in 1997 austral winter
season.The South Pole station is located under the dayside auroral
oval and is suitable for observing the cust/cleft region from 12LT to
14LT. In the same time of period, DMSP satellite data have been
downlinked at the Syowa station by JARE38. We have finished level-1
data analysis of this period and obtained 3834 passes (images ) over
the Syowa staion.We will show coordinated observation data of these
two instuments at the poster.
キーワード:
南極点,全天カメラ,オーロラ,DMSP衛星,カスプ,クレフト
Keywords:
South Pole,All-sky imager, aurora, DMSP satellite, cusp, cleft