吉川/一朗

極端紫外光望遠鏡によるプラズマ圏撮像

Yoshikawa/Ichiro

Imaging of the plasmasphere by ultraviolet scanneronboard NOZOMI








著者名 Authors 所属機関名 所属機関名(欧文)
1 #吉川/一朗 Yoshikawa/Ichiro 宇宙科学研究所 ISAS
2 中村/正人 Nakamura/Masato 東京大学 University of Tokyo
3 山崎/敦 Yamazaki/Atsushi 東京大学 University of Tokyo
4 塩見/慶 Shiomi/Kei 東京大学 University of Tokyo
5 滝沢/慶之 Takizawa/Yoshiyuki 東京大学 University of Tokyo
6 斎藤/義文 Saito/Yoshifumi 宇宙科学研究所 ISAS
7 平原/聖文 Hirahara/Masafumi 立教大学 Rikkyo University
8 山下/広順 Yamashita/Koujun 名古屋大学 Nagoya University

講演予稿:
 我々は、火星探査衛星「のぞみ」に極端紫外光望遠鏡 (XUV)を搭載し、地球周回中に地球プラズマ圏の 光学観測を行った。地球周回軌道中に観測器の視野にプラ ズマ圏が入る期間は、衛星の軌道・姿勢によりかなり限定 されるが、98年8月29日から30日までの間(地球か らの距離:20〜50Re、夕方側)は連続してプラズマ 圏全体を観測することができた。初期的な解析の結果、 プラズマ圏からの散乱光の強度は最大で10Raylei gh程度であり、プラズマポーズ付近からの強度は0.5 Rayleigh程度であることがわかり、これまでに 提唱された理論モデル(例えばGarrido et al.)や経験モ デル(例えばGladstone et al.)を用い予想していた光の 強度とはほぼ一致していることが分かった。

abstract:
 We have challenged to image the whole earth's plasmasphere by extreme ultraviolet scanner (XUV) onboard NOZOMI. The telescope has a high sensitivity of 5 cps/Rayleigh at 30.4nm (He II emission) and 1 cps/Rayleigh at 58.4nm (He I emission). Fortunately, we have a chance to observe the whole plasmasphere after the perigee when the satellite was at 20 - 30 Re from the earth's center in the dusk side. We conclude that the He II (30.4 nm) intensity from the plasmasphere is about 10 Rayleigh at maximum and about 0.5 Rayleigh from the plasmapause. Those observed intensities are comparable with earlier predictions [ex. Garrido et al, Gladstone et al.]. The intensity of He I emission from the ionosphere is about 50 Rayleigh. I will calculate the ion supply rate from the ionosphere to the plasmasphere with the precise satellite orbital and attitude data.

キーワード:
プラズマ圏、光学観測、極端紫外光、のぞみ

Keywords:
Plasmasphere, EUV, imaging, Planet-B