著者名 | Authors | 所属機関名 | 所属機関名(欧文) | |
1 | #浅井/佳子 | Asai/Keiko | 名古屋大学理学部物理学科 | Department of Physics, Nagoya University |
2 | 前沢/洌 | Maezawa/Kiyoshi | 名古屋大学理学部物理学科 | Department of Physics, Nagoya University |
3 | 向井/利典 | Mukai/Toshifumi | 宇宙科学研究所 | Institute of Space and Astronautical Science |
4 | 早川/基 | Hayakawa/Hajime | 宇宙科学研究所 | Institute of Space and Astronautical Science |
5 | 斎藤/義文 | Saito/Yoshifumi | 宇宙科学研究所 | Institute of Space and Astronautical Science |
6 | 國分/征 | Kokubun/Susumu | 名古屋大学太陽地球環境研究所 | Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University |
講演予稿:
あけぼの衛星の観測から、北向きIMF時に、ポーラーキャップに沿った緯度
75 - 80°付近の、朝側夕側の両方に、特徴的なイオン降下が見られる。
このイオンのエネルギーは1 keV程度で、一緒に観測される電子はシース起源
的な数100 eVである。しかし、これまでに行った、真昼のカスプ起源の降下
イオンとの比較から、問題のイオンはシースから直接磁気圏に侵入したイオン
ではないと推定される。また、統計解析の結果からは、このイオンは特別な
現象ではなく、IMFが北向きのときに頻繁に起こっていることがわかっている。
今回の研究では、ジオテイル衛星のプラズマシート観測を用いて、あけぼの
で観測される問題のイオンとの比較を行った。イベント研究から、北向きIMF
時に低高度で見られるシース的な降り込みがプラズマシート起源であるという
これまでの研究結果を支持できた。
abstract:
From observations by the Akebono satellite, particular ion
precipitation into the high-latitude dawn/dusk region occurs only
during the northward IMF. These ions seem to be of the magnetosheath
origin because they have energy of about 1 keV and their accompanying
electrons have energy of a few hundred eV. However, it is suspected
from the comparison with the cusp ion precipitation that the ion
precipitation in question is not from the magnetosheath but from the
magnetosphere.
In this study, we investigated the plasma sheet features observed
by the Geotail spacecraft in the period when the low-altitude ion
precipitation appears. The result supports the conclusion that the
ion precipitation in question is originated in the magnetosphere.
キーワード:
極域降下イオン, 北向きIMF, LLBL, 磁気圏構造
Keywords:
Ion precipitation, Northward IMF, LLBL, Magnetosphere