11月12日(金)

A会場

A41 ストーム・サブストーム−1

座長  篠原 育(宇宙研) 中村雅夫(名大STE研) 横山信博(宇宙開発事業団)

9:15
A41-01 3次元磁気リコネクションにおけるイオン慣性効果 
*
横川直毅、藤本正樹

9:30
A41-02 回転系電磁流体における磁力線再結合過程 
*
寺沢敏夫、柴田一成

9:45
A41-03 Three-Dimensional Collisionless Reconnection 
*J. ブッヒナー、上出洋介

10:00
A41-04 並列計算機を用いたリコネクション現象の計算機実験:2次元ハイブリッドコードと2次元MHDコードの比較(2) 
*村田健史、鵜飼正行、大村善治、松本 紘

10:15
A41-05 磁気リコネクションにおける電子加熱と電子温度の異方性:イオン慣性スケールを超えて 
*星野真弘、向井利典

10:30
A41-06 磁気リコネクションの電子-イオンスケール・カップリング 
*篠原 育、藤本正樹、星野真弘

10:45
A41-07 Statistical analysis of substorm-associated motion of the near-tail magnetopause 
*河野英昭、中村るみ、國分 征、向井利典、湯元清文、Slavin
James A.、山口 類、環太平洋地磁気観測グループ

11:00
A41-08 Geotailによるリコネクションの検証 
*
長井嗣信、藤本正樹、國分 征、篠原 育、斎藤義文、向井利典

11:15
A41-09 南向き惑星間空間磁場に対する近地球低緯度マントル領域のプラズマ対流 
*田口 聡、岸田浩徳、向井利典、斎藤義文

11:30
A41-10 磁気再結合現象における異常抵抗値 
*近藤光志、鵜飼正行

11:45
A41-11 磁気圏尾部における磁気再結合のMHD的特徴 
*
荻野竜樹

 

(●ポスター  11日 9:30 〜 12:00 )

A41-P105 磁気圏尾部構造での磁気リコネクション 
*阿部修英、星野真弘

A41-P106 Evolution of fast plasma flows during magnetic reconnection 
*中村雅夫、藤本正樹

A41-P107 2次元電磁粒子コードを用いた計算機実験による磁力線再結合領域における粒子の加熱機構の解析 
*山本輝哉、大村善治、冨永丈博、松本 紘、臼井英之

A41-P108 Effects of Dawn-Dusk Magnetic Field in Geomagnetic Tail Reconnecion; Results of 3D MHD Simulation 
*近藤光志、鵜飼正行、汪 維波、徐
 玲

A41-P109 サブストーム時におけるcurrent sheet の構造変化 
*
浅野芳洋、向井利典、齋藤義文、鶴田浩一郎、松岡彩子、長井嗣信

A41-P110 サブストーム時の局所的粒子流入が環電流へ与える影響 
*
磯和 充、白井仁人、上出洋介、Bonnie Hausman、John W. Freeman

A41-P111 静止軌道で調べた場合のオーロラブレイクアップ 
坂翁介、
*古賀大樹、林 幹冶

A41-P112 Dst予測プログラムの成績と太陽風に対するレスポンスの特性 
*渡邊成昭、佐川永一、大高一弘

A41-P113 Relationship between storm-time and non-storm-time substorms: A Neural Network Approach 
*Kugblenu Samuel Kafui、田口 聡、奥澤隆志

 

A42 ストーム・サブストーム−2

座長  篠原 育(宇宙研) 中村雅夫(名大STE研) 横山信博(宇宙開発事業団)

13:00
A42-01 Study of the waves associated with reconnection on dayside magnetopause 
*Deng Xiao Hua、松本 紘、小嶋浩嗣、橋本弘藏、向井利典

13:15
A42-02 サブストームの状態遷移モデル 
*
田中高史

13:30
A42-03 サブストーム開始に伴う磁気圏近尾部の電場・磁場揺動の変化 
*宮下幸長、町田 忍、向井利典、斎藤義文、鶴田浩一郎、早川 基、サトクリフ P. R.

13:45
A42-04 宇宙プラズマとアンテナの相互作用に関する計算機実験 
*
臼井英之、松本 紘、大村善治

14:00
A42-05 UT and Solar Cycle Variations of Geomagnetic Activity 
*上出洋介、E.W. クライバー、B.-H. アーン

14:15
A42-06 磁気圏尾部エネルギー蓄積・解放過程の空間依存性及びサブストーム強度依存性 
*山口 類、河野英昭、大谷晋一、湯元清文、國分 征、向井利典、環太平洋
地磁気観測グループ

14:30
A42-07 磁気嵐前後で観測される静止軌道上の電子フラックスの変化 
*横山信博、五家建夫、松本晴久、古賀清一、越石英樹

14:45
A42-08 Can substorms produce relativistic outer-belt electrons? 
*Kim
Hee-Jeong、Chan Anthony、Wolf Richard、Birn Joachim、Kamide Yohsuke

 

B会場

B41 あけぼの衛星

座長  阿部琢美(宇宙研) 小原隆博(通総研平磯)

9:45
B41-01 On IMF Control of Dayside Ion Conics 
*三宅 亙、向井利典、賀谷信幸

10:00
B41-02 Ion Outflow in the Polar Ionosphere - Comparison with Dynamic Equilibrium model - 
*阿部琢美、渡部重十、Yau A.W、佐川永一

10:15
B41-03 あけぼの衛星長期観測データを用いたイオン加熱・加速機構に関わるプラズマ波動の特徴解析 
*笠原禎也、渡部重十、向井利典、木村磐根

10:30
B41-04 あけぼの衛星観測から明らかにされたAKR発生条件に対するドップラーモード変換過程の適用性の検討 
*熊本篤志、大家 寛、飯島雅英

10:45
B41-05 時間変化するオーロラ粒子加速領域における電子分布の考察 
*諸岡 倫子、向井利典、松岡彩子、福西 浩、町田 忍、長妻 努

11:00
B41-06 「あけぼの」電場観測に見られる異常波形と粒子加速域 
*鶴田浩一郎、早川 基、松岡彩子

11:15
B41-07 ロバの耳現象にともなう波動粒子相互作用とモード変換- あけぼの衛星におけるPWSの観測の結果 
*佐藤 学、大家 寛

11:30
B41-08 1998524日の磁気嵐における放射線外帯電子の変動について 
*小原隆博、田 光江、三好由純、森岡 昭

11:45
B41-09 地球放射線帯電子の時間変動スケール 
*
五島史貴、長井嗣信

 

(●ポスター  11日 9:30 〜 12:00 )

B41-P035 磁気圏真夜中領域における極域低高度への電場の伝播について 
*
松岡彩子、早川 基、向井利典

B41-P036 あけぼの衛星/SMSによって観測された極域イオン加熱・流出の出現特性 
*山田 学、渡部重十、阿部琢美、佐川永一、Andrew Yau

B41-P037 地球プラズマ圏の熱エネルギー収支の研究 
*
山本 保、阿部琢美、小山孝一郎

 

B会場

13:00-17:00  シンポジウム「惑星探査の将来」 (日本惑星科学会と共催)

 

C会場

C41 主磁場・ダイナモ

座長  清水久芳(東大地震研) 松嶋政貴(東工大)

9:45
C41-01 観測所年平均値データを用いた19721998年の期間の地球磁場変動の球面調和解析 
*浜野洋三、川崎 豊

10:00
C41-02 Longitudinal asymmetry of the geomagnetic fields 
*Shao Ji-Cheng
Fuller Mike、Bevis Mike、Duennebier Fred、浜野洋三

10:15
C41-03 MHDダイナモシミュレーションにおける磁場の生成領域と対流のダイナミクスの検討 
*松井宏晃、大家 寛

10:30
C41-04 回転球殻内の乱流ダイナモ--磁場エネルギーが運動エネルギーに卓越する機構-- 
*古澤 徴、横井喜充、加藤浩文

10:45
C41-05 2次モーメント量による地球核内の乱流熱流束の表現 
*
松島政貴、Roberts Paul H.

11:00
C41-06 コア-マントル境界における不均質な熱状態の外核内ダイナモプロセスへの影響(2) 
*中西無我、佐藤淳子、松島政貴、本蔵義守

 

(●ポスター  11日 9:30 〜 12:00 )

C41-P001 ダイナモ作用への境界層の影響 (2) 
*佐藤淳子、高橋 太、中西無我、松島政貴、本蔵義守

C41-P002 惑星ダイナモシミュレーションによる天王星、 海王星の磁場構造の解析 
*高橋太、松島政貴、本蔵義守

C41-P003 回転球殻流体におけるマグネトコンベクションと地球ダイナモ 
*桜庭 中、河野 長

C41-P004 On the magnetic field variation induced during spin-up 
*清水久芳

(11:15 休憩)

 

C41 磁気異常・磁場計測

座長  森尻理恵(地質調査所)

11:15
C41-07 南インド洋エンダビー海盆の海底拡大とゴンドワナ分裂磁気異常 
*
野木義史

11:30
C41-08 海陸境界域での地磁気異常 
*木戸ゆかり

 

(●ポスター  11日 9:30 〜 12:00 )

C42-P077 北海道南部 三石蛇紋岩体の地下構造(予察) 
*森尻理恵、中川 充

C42-P078 福井平野の空中磁気異常 
*大熊茂雄、牧野雅彦、中塚 正

C42-P079 日本-韓国地域の磁気異常データの編集 
*石原丈実、大久保泰邦、朴 榮秀、李喜一、具 聖本、内田利弘

C42-P080 フラックスゲート磁力計センサ雑音の計測実験 
*鳥居靖子、田中竜太、遠山文雄

 

C42 ULF波動

座長  利根川 豊(東海大工) 藤田 茂(気象大)

13:00
C42-01 非結合磁力線振動について 
*糸長雅弘、吉川顕正、藤田 茂

13:15
C42-02 高緯度磁気共役点におけるULF波動振幅の日変化・季節変化及び周波数依存性について 
*尾花由紀、吉川顕正、湯元清文、Olson J.V.、Morris R.J.

13:30
C42-03 ULF波動と電離層相互作用における電離層薄層近似の妥当性について 
*
渡辺敬之、吉川顕正、湯元清文

13:45
C42-04 日の出における電離層電気伝導度非一様性の低緯度ULF波動への影響 
*
田中良昌、湯元清文、吉川顕正、北村泰一、Fraser B. J.、Cole D.、210度地磁気観測グループ

14:00
C42-05 GEOTAILSuperDARNで同時観測されたLLBL付近の圧縮性波動 
*
利根川 豊、櫻井 亨、松井靖宏、佐藤夏雄、山岸久雄、行松 彰、SupreDARN/GEOTAIL研究グループ

14:15
C42-06 Characteristics of energy transfer of Pi 2 magnetic pulsations : Latitudinal dependence 
*魚住禎司、湯元清文、Olson J. V.、Solovyev S. I.、
Vershinin E. F.

14:30
C42-07 Characteristics of Night-time and Daytime Pi 2 Pulsations Observed along the 210 Magnetic Meridian 
*湯元清文、Li Yan、角村 悟、210 MM
Magnetic Observation Group

14:45
C42-08 磁気嵐過程におけるPc1波動域のグローバル動態 
*
林 幹治

15:00
C42-09 Pc1周波数と商用電源周波数の区間における地磁気変動の観測: 第2報 
*
渡辺富也、瀬戸正弘、中川朋子、田頭 功、山本光璋

15:15
C42-10 Energetics of ULF Waves in the Magnetosphere 
*
桜井 亨、利根川 豊、新海雄一、国分 征、向井利典、鶴田浩一郎

 

(●ポスター  11日 9:30 〜 12:00 )

C42-P114 Phase characteristics of Pc5 observed simultaneously at the longitudinally separated equatorial stations 
*元場哲郎、菊池 崇、立原裕司
、北村泰一

C42-P115 高緯度Pc3波動のスペクトル解析 
*松岡 均、行松 彰、山岸久雄、佐藤夏雄、Sofko G. J.

C42-P116 Pc3に対する太陽風パラメーターの依存性 
*
新海雄一、桜井 亨、利根川 豊

C42-P117 地磁気データ解析システムを用いた地磁気脈動の解析 
*坂田 圭司、利根川 豊、桜井 亨、横塚英世、坂田俊文

C42-P118 Geotail磁力計データ処理の現状 
*
松井 洋、長井嗣信、篠原 育、国分 征、綱川秀夫

C42-P119 修正最大エントロピ法における周波数シフトの改善 
*樋口喜啓

C42-P120 内部磁気圏におけるMHD擾乱の伝搬 
*藤田 茂、糸長雅彦、中田裕之