下泉/政志

海底同軸ケーブルを用いた地電位差観測より推定される九州北西海底下の電気伝導度構造 −2−

Shimoizumi/Masashi

Electrical conductivity structure inferred from the electrical potential difference beneath the northwestern sea of Kyushu




著者名 Authors 所属機関名 所属機関名(欧文)
1 #下泉/政志 Shimoizumi/Masashi 北九州職業能力開発短期大学校 北九州職業能力開発短期大学校
2 田中/良和 Tanaka/Yoshikazu 京都大学 理学部 Faculty of Science, Kyoto University
3 歌田/久司 Utada/Hisashi 東京大学 地震研究所 Earthquake Reasearch Institute, University of Tokyo
4 濱野/洋三 Hamano/Yozo 東京大学 理学部 Faculty of Science, University of Tokyo

講演予稿:
九州北西部に広く分布するホットスポット型玄武岩はマントルから 直接物質が供給されたものと考えられており,この地域にはマントル アップウエリングが存在していたと推定されている.一方,我々は陸 域における電磁気観測および2次元解析から,高電気伝導度層が九州 島西方海底下の地殻下部から上部マントルにかけて存在する事を推定 している.今回,九州本島と離島(福江島など)間に敷設されている 海底ケーブルを用いて地電位差観測を行い,データの無かった海域下 の平均的電気構造を1次元解析すると共に,3次元薄層モデルによる 解析結果と比較を行った.その結果は前回の結果と矛盾しないもので あった.

abstract:
Associating with basaltic eruption originating from deep within the mantle in the Cenozoic time over Northwest Kyushu, several geological phenomena have been reported and these will be interpreted that mantle upwelling have occurred in this area. The electromagnetic surveys were carried out in Kyushu and surrounding islands and highly conducting layers (HCLs) in the lower crust and upper mantle were estimated by 2D analysis. We have measured the electrical voltage difference between Kyushu island and islands off Kyushu for estimating the electrical conductivity structure over these sea bottom cables. The result of 1D MT analysis and 3D thin sheet analysis seem to support the existence of the HCLs.

キーワード:
電気伝導度、海底ケーブル、電位差、九州

Keywords:
Electrical conductivity, Sea bottom cable, Electrical potentical difference, Kyushu