| 著者 | 
発表者  | 
招待 
講演  | 
講演番号 | 
ショートタイトル | 
予稿集本文  | 
| 行武 毅 | 
#  | 
*  | 
S002-03 | 
地球惑星科学関連学会合同大会発足の頃を振り返って | 
 | 
| 行松 彰 | 
#  | 
   | 
S001-21 | 
SuperDARN:現状と将来展望 | 
 | 
   | 
   | 
B005-P005 | 
SuperDARNレーダーを利用した極域中間圏界面ネットワーク観測 | 
 | 
   | 
   | 
S001-22 | 
極域大気ネットワーク観測 | 
 | 
#  | 
   | 
B005-27 | 
SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測 | 
 | 
   | 
   | 
B006-28 | 
北海道-陸別HFレーダーで観測された地磁気嵐時の昼間側極方向高速流 | 
 | 
   | 
   | 
B006-11 | 
Motion of the cusp and pulsed ion upflow | 
 | 
| 湯村 翼 | 
#  | 
   | 
B006-15 | 
磁気リコネクションでの磁気島合体における高エネルギー電子生成 | 
 | 
#  | 
   | 
B008-P004 | 
磁気島合体を経由する磁気リコネクションの構造 | 
 | 
| 湯元 清文 | 
   | 
   | 
S001-15 | 
低高度衛星Oersted, CHAMPによる地磁気急始変化(SC)の観測 | 
 | 
   | 
   | 
B006-20 | 
相互情報量に基づく地上観測されたPi 2型地磁気脈動の分類 | 
 | 
   | 
   | 
A003-04 | 
1999年5月12日釧路支庁中部地震に関係するULF帯磁場の変動特性について | 
 | 
   | 
   | 
B010-18 | 
内部磁気圏におけるPi2伝搬特性:Cluster-CPMN/MAGDAS同時観測 | 
 | 
   | 
   | 
B006-27 | 
Characteristics of Pi2 Electric Pulsations at Low-Latitude Ionosphere: FM-CW Radar Observations | 
 | 
   | 
   | 
B006-34 | 
Development of auroral acceleration regions at substorm onsets | 
 | 
#  | 
*  | 
S001-06 | 
MAGDAS Project and Its Preliminary Results | 
 | 
   | 
   | 
B010-09 | 
Characteristic of Storm-time Pc5 Observed at Ground Stations on Relativistic Electron Enhancement | 
 | 
   | 
   | 
B005-18 | 
CHAMP衛星による高緯度領域における熱圏大気密度の調査 | 
 | 
   | 
   | 
B010-10 | 
磁気擾乱発生時の夜側中緯度電離圏電場の観測 | 
 | 
   | 
*  | 
S001-01 | 
超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究 | 
 | 
   | 
   | 
B005-31 | 
3D-Cowling Channel Model in the Sq Current System | 
 | 
   | 
   | 
B010-P007 | 
Characteristics of DP2 type Disturbances observed globally at the equatorial MAGDAS stations | 
 | 
   | 
   | 
B006-P022 | 
A new Equatorial Electrojet index using real-time data from MAGDAS/CPMN: EE-Index | 
 |