戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【こ】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
五井 紫 #   R005-P033 全電子数データを用いた赤道異常の高緯度側境界のプラズマ密度構造の研究 表示
光崎 由二 #   R011-P008 EMC試験用雑音周波数ダイナミック・スペクトル表示システムの開発 表示
合田 雄哉     R009-14 Observation of planets by a circumpolar stratospheric telescope system FUJIN 表示
郷津 知太郎     R004-03 低温消磁2回加熱ショー法によるレユニオンサブクロン前後の絶対古地磁気強度 表示
河野 紘基 #   R005-P015 小型気球搭載を目的としたテレメトリと簡易運用システムの基礎開発 表示
高麗 正史     R005-P008 南極昭和基地大型大気レーダーによるPMWEの出現特性 表示
神山 徹 #   R009-19 惑星撮像画像を利用した宇宙空間での画像歪み較正手法の開発 表示
    R009-P025 スーパーローテーション加速域における金星大気波動現象の理解 表示
    R009-P026 Day-night asymmetry of center-to-limb curves and streaky patterns seen in Venus mid-infrared images 表示
古賀 清一 #   R007-01 Measurement result of the neutron monitor onboard SEDA-AP 表示
小型科学衛星プロジェクトチーム 山崎 敦     R009-P001 SPRINT-A衛星のシステム設計について 表示
小木曽 舜     R006-P002 スペースチェンバー内の直接計測によるプラズマ波動・粒子相互作用の室内実の進捗状況 表示
#   R006-P032 直線型磁化プラズマ装置を用いたプラズマ波動・粒子相互作用の直接観測実験 表示
    R009-12 Development of an ion beam line for calibration of the suprathermal ion mass spectrometer (STIMS) 表示
    R009-P017 探査機搭載用粒子分析器開発に向けた較正システムの構築 表示
越石 英樹     R010-16 データ同化による放射線帯内部加速機構の推定 表示
小嶋 浩嗣     R006-27 地球磁気圏におけるDual-band chorusの生成条件の検討 表示
    R006-28 新型ワンチップ周波数掃引スペクトル受信器の開発 表示
    R006-39 Wave activity in 3D structure of magnetotail reconnection site 表示
    R006-P002 スペースチェンバー内の直接計測によるプラズマ波動・粒子相互作用の室内実の進捗状況 表示
    R006-P013 小型センサーノード放出ロケット実験用波形捕捉チップの開発 表示
    R006-P021 Study of the method of wave data processing for Wave-Particle Interaction Analyzer (WPIA) 表示
    R006-P039 サーチコイル磁力計プリアンプの低電流雑音アナログASIC開発 表示
    R008-P001 BENの低周波成分に関する3次元電磁粒子シミュレーション 表示
    R008-P013 荷電粒子ビーム放出による衛星帯電現象の解析 表示
    R009-07 The Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) for JUICE: Contribution plan from Japan 表示
    R011-07 月磁気異常帯上空での太陽風プラズマの加速・減速と広帯域波動同時観測イベントの解析 表示
小谷 光司     R009-10 The development of an InSb array driving electronics for the infrared equipments 表示
兒玉 晋洋 #   R009-P009 2010年におけるエンケラドストーラス[OI] 630nm発光の変動 表示
後藤 和久     R004-P010 石垣島津波石のネールの理論を用いた年代推定とその正確性 表示
後藤 由貴     R006-16 「かぐや」による月の掩蔽を利用したオーロラキロメータ波の偏波解析 表示
    R006-24 あけぼの衛星VLF/WBA観測による雷起源ホイスラのローカルタイム・季節依存性 表示
    R006-29 マルコフ確率場モデルに基づく伝搬ベクトル推定法の提案 表示
    R006-34 あけぼのによる重イオンを含むプラズマ中のEMIC波動の観測と伝搬特性解析 表示
    R006-P020 あけぼの衛星で得られたVLF/WBA波動データの自動識別に関する研究 表示
    R006-P023 衛星搭載用波形観測器デジタル処理部のFPGA化に関する検討 表示
    R011-07 月磁気異常帯上空での太陽風プラズマの加速・減速と広帯域波動同時観測イベントの解析 表示
小中原 祐介 #   R006-P007 シータオーロラ形成時の磁気圏構造とプラズマ対流:次世代M‐Iコードシミュレーション 表示
小林 縫 #   R005-01 スプライトストリーマの水平空間分布と発生高度の関係 表示
小松 功平 #   R006-P014 れいめい衛星観測による静穏時におけるオーロラ微細構造の時間発展の調査 表示
小山 響平 #   R009-P020 太陽風-非磁化惑星相互作用の多流体MHDシミュレーションコードの開発 表示
小山 崇夫     R003-12 スタティックシフトを考慮した庄内平野の比抵抗構造 表示
#   R003-P005 3次元比抵抗構造インバージョンコードの開発 表示
小山 幸伸     R010-07 IUGONETプロジェクトの進捗 表示
#   R010-08 超高層物理学におけるデータ集約型科学の第4の科学に関する調査 表示
    R010-12 地磁気変動に見られる磁気嵐時のグローバルな電離圏電流分布 表示
近藤 光志 #   R008-13 磁気リコネクションアウトフローと磁気圏バウンスフロー 表示
#   R010-P003 太陽活動領域AR11263における磁気リコネクション 表示
近藤 巧     R006-P030 FMCWレーダードップラーモードによる磁気嵐中の極域侵入電場の観測 表示
    R010-P016 Operation of data acquisition, transfer and storage system for world-wide observation networks 表示


戻る