戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【む】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
武藤 圭史朗 #   R009-P04 VIRTISの可視・赤外画像を用いたpolar ovalおよび極域大気の熱収支の研究 表示
村上 豪     R005-P38 ISS-IMAP/EUVIで観測された電離圏上部Heイオン の南北非対称性の経度変化 表示
    R006-P02 Nano-spacecraft observation for Earth's plasmasphere 表示
    R007-P01 「ひさき」衛星による惑星間空間のヘリウム分布光学観測 表示
    R009-06 Io plasma torus and Jupiter's aurora during Io's volcanic active period in 2015 表示
    R009-08 ひさき衛星を用いたイオ周辺の130.4nm酸素原子発光の時間変動解析 表示
    R009-09 Plasma dynamics in the Io plasma torus 表示
    R009-10 ひさき衛星による連続監視で明らかにする木星サブストームライクイベントの動力学 表示
    R009-11 Jupiter's auroral energy input and its modulations by Io's volcanic activity observed by Hisaki 表示
    R009-12 Statistical study of solar wind control on Jovian UV aurora obtained from Hisaki EXCEED observations 表示
    R009-20 紫外線望遠鏡による系外惑星酸素大気検出の検討 表示
    R009-P02 ひさきによって観測された金星熱圏極端紫外酸素大気光の周期変動の朝夕非対称 表示
    R009-P16 Increase of hot ion fraction on Io plasma torus after an outburst in 2015 表示
    R009-P17 ひさき衛星紫外光観測と地上可視光観測によるイオの硫黄イオントーラスの時空間変動 表示
    R009-P23 ひさき衛星による木星磁気圏観測とグローバルMHDシミュレーションの連携解析 表示
    R009-P24 電離圏ポテンシャルソルバーによる木星内部磁気圏電場の太陽風応答の研究 表示
#   R009-P29 水星磁気圏探査機が目指す科学 −メッセンジャーからベピ・コロンボへ― 表示
村上 真也     R009-16 金星大気中に発見された巨大定在重力波 表示
    R009-P08 Venus Express/VMCの可視・紫外画像解析による金星雲頂の模様と風速場の関係 表示
    R009-P11 金星周回軌道における「あかつき」初期科学成果の概要 表示
村上 英記     R003-P02 山崎断層帯主部南東部の琵琶甲断層東セグメントの地磁気地電流調査 表示
#   R003-P08 2013年注水実験で自然電位変動が観測されなかった原因について 表示
村田 功     R009-P05 中間赤外ヘテロダイン分光観測による金星中間圏の風速・温度鉛直分布導出 表示
    R009-P28 ハレアカラ惑星・系外惑星望遠鏡T40・T60および PLANETS計画現状報告 表示
村山 泰啓     R005-17 オーロラ活動により発生した中間圏潮津波の特徴を持つ円弧状大気重力波 表示
    R005-P03 太陽27日周期が中層大気オゾンにもたらす影響について 表示
    R005-P10 MFレーダー観測およびGAIAモデルデータを使用した中間圏重力波の研究 表示
#   R010-17 小規模データの長期保存とDOI登録:国立国会図書館Webアーカイブ利用の提案 表示


戻る