戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【つ】
 著者  発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル  予稿 
津川 卓也     R005-P21 電離圏現象が高精度衛星測位に与える影響 表示
#   R010-06 社会的影響を考慮した新たな宇宙天気予報・警報基準導入の進捗状況 表示
  * R011-17 学校教育とアウトリーチ活動のための地球惑星科学可視化データベース 表示
    R011-18 Toward Improved Asia-Oceania Space Weather Data Sharing and Space Weather Services Coordination 表示
辻本 元博 #   R004-P03 伊能忠敬の「山島方位記」から19世紀初頭の日本各地の地磁気偏角と地域環境を解析する。 表示
津田 卓雄     R005-06 A self-build FPGA-based data acquisition system for an upgrade of the Tromsoe sodium lidar 表示
    R005-08 A multi-event study of auroral intensifications in N2+ (0,0) Meinel band at 1.1 um observed by the NIRAS-2 and the NIRAC 表示
    R005-09 Atmospheric wave variability in the upper mesosphere based on ground-based observations of OH airglows (~1.3 μm) in Longyearbyen 表示
    R005-38 あらせ衛星とGNSS-TECデータ解析に基づく、2022年トンガ火山噴火後の赤道プラズマバブルの発生について 表示
    R005-P03 Naライダーの昼間観測に用いるFaraday filterの透過率詳細測定 表示
#   R005-P08 Temperature retrieval in the middle atmosphere using Himawari-8/AHI limb-sounding data 表示
    R005-P16 昭和基地で観測されたCa+層とスポラディックE層の比較 表示
    R005-P18 EISCAT_3Dレーダー観測に向けた1局・複数ビーム観測による電離圏イオン速度再構成手法の検討 表示
    R006-01 Spatiotemporal variation of 3D distribution of discrete auroral arcs 表示
津田 敏隆 #   R005-P07 A Relation between bending angle gradient of GNSS RO and refractive index gradient 表示
土屋 史紀     R005-08 A multi-event study of auroral intensifications in N2+ (0,0) Meinel band at 1.1 um observed by the NIRAS-2 and the NIRAC 表示
    R005-13 高エネルギー粒子降リ込みの大気影響理解のための昭和基地における多輝線ミリ波同時観測の現状と今後の計画 表示
    R005-26 Horizontal inhomogeneity of the D-region ionosphere detected by OCTAVE VLF/LF observations network during X-class solar flares 表示
    R005-35 Variations in the D-region ionosphere after the 2022 Tonga volcanic eruption using AVON VLF/LF transmitter signals 表示
    R005-38 あらせ衛星とGNSS-TECデータ解析に基づく、2022年トンガ火山噴火後の赤道プラズマバブルの発生について 表示
    R005-P23 Characteristics of Mid-Latitude Plasma Bubble During a Geomagnetic Storm on March 23-24, 2023 using GNSS and Arase Satellite Data 表示
    R006-04 脈動オーロラの空間構造と降下電子エネルギーの制御に関するコーラス波ダクト伝搬の役割 表示
    R006-05 脈動オーロラに伴う幅広いエネルギー帯の電子の降りこみ:あらせ衛星-EISCATの共同観測及びシミュレーション 表示
    R006-29 Evolution of energy spectrum during electron accelerations in the outer radiation belt 表示
    R006-33 Severe erosion of the plasmasphere caused by the ring current particle injection into the deep inner magnetosphere 表示
    R006-35 2022 年秋の SuperDARN とあらせ衛星共役観測によって捉えられたイモムシ型 ULF 波動について 表示
    R006-39 あらせ衛星で観測されたコーラス波動に伴う電子フラックス変動現象の統計解析 表示
    R006-42 Statistical analysis of densities and temperatures of cold and hot electrons 表示
    R006-P09 Development of a new data calibration for the LEPe instrument on the Arase satellite 表示
    R006-P24 Evolution of subauroral polarization streams as observed during SuperDARN-Arase conjunctions in Fall 2022 表示
    R006-P25 Effects of ULF oscillation on the duct propagation of whistler-mode chorus emissions 表示
    R006-P27 あらせ衛星で観測されたNWC送信局信号の伝搬特性解析 表示
    R009-08 塩化ナトリウムへのプラズマ照射実験と物理化学モデリングによるエウロパの希薄大気生成と表層組成の解明 表示
    R009-10 Feasibility study of ionospheric explorations at Jupiter's icy moons using Faraday rotation effect 表示
    R009-12 Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) aboard JUICE: The first half year of the long travel to Jupiter and Icy Moons 表示
    R009-19 ひさき衛星観測結果と比較したジオコロナモデルの妥当性の検証 表示
    R009-22 ひさき衛星によって観測された金星酸素・水素大気光の長期変動 表示
#   R009-33 LAPYUTA計画(惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡)の検討状況 表示
    R009-P01 飯舘・蔵王観測所を用いた低周波VLBI実験 表示
    R009-P02 系外惑星の大気と磁場の実証に向けたオーロラ電波データ解析手法の確立 表示
    R009-P04 Kaguya/LRSのオーロラキロメータ放射観測を用いたパッシブレーダーによる月面及び地下構造探査手法の検討 表示
#   R009-P06 月面天文台:メートル波電波干渉計の概念検討 表示
    R009-P07 HISAKI衛星による紫外線観測とハレアカラ T60による可視光観測を用いたイオプラズマトーラスの朝夕非対称性の時間変化と太陽風応答の統計解析 表示
    R009-P11 Analyzing Brightness of Europa's Auroral Footprint with the HST/STIS Dataset Taken in 2014 and 2022 表示
    R010-P05 New open database of high-resolution solar radio bursts observed by the spectro-polarimeter AMATERAS 表示
    R011-12 IUGONETプロジェクトの現状と今後の計画 表示
堤 雅基     R005-09 Atmospheric wave variability in the upper mesosphere based on ground-based observations of OH airglows (~1.3 μm) in Longyearbyen 表示
    R005-10 VortExキャンペーン中における北極域MLT領域風速変動 表示
#   R005-11 中波レーダーを使った流星エコー観測に基づく高分解能風速観測 表示
    R005-P08 Temperature retrieval in the middle atmosphere using Himawari-8/AHI limb-sounding data 表示
    R010-12 Atmospheric ionization impact of EMIC-wave driven energetic electron precipitation events 表示
津野 克彦     R005-P16 昭和基地で観測されたCa+層とスポラディックE層の比較 表示
坪井 巧馬     R005-16 Triangulation of a STEVE observed at Athabasca, Canada on Sept 3rd, 2022 表示
坪内 健 #   R007-09 Numerical study of evaluating the polytropic index in the heliosheath 表示
鶴海 達大     R009-P08 エウロパ大気における発光輝線の探索:地上望遠鏡による可視観測 表示


戻る