出前授業報告Vol.55

投稿日:

2025年7月16日

都立本所高校

探究テーマ別講座

・タイトル: オーロラから環境問題へ

・講演者: 伊藤ゆり(総研大・D2)

・参加人数: 21名(高校1年生)

・講演時間:50分 (11:40-12:30)

都立本所高校ではいくつかのテーマについて専門の講師に授業を依頼し,生徒は関心を持ったテーマ別講義を受講して探究活動する取り組みを行っています.私は自然科学分野の担当として依頼を受け,オーロラの発生原理や日本から見られるオーロラの紹介,および環境問題へつながるオーロラ研究について授業を実施しました.50 分間のうち,はじめの25 分間ではオーロラに関する基礎的な知識についてお話ししました.その後の 15 分間で発展的な内容となる「オーロラ発生に伴う高エネルギー電子降下がオゾン破壊に寄与している」という研究などを紹介し,我々の研究分野の最先端に触れていただきました.また,残りの 10 分では研究の一連の流れ(データ収集,図の作成,データ解析,結果の考察等)を行うことができる夏休みの課題を提案したり,質問時間を設けたりしました.質問時間では,オーロラ研究について疑問に思ったことや進路に関することについていくつか質問を受け,生徒の皆さんに興味を持っていただけのではないかと感じました.本講義が,自然科学を探求することに関心を持つきっかけの一つになっていれば幸いです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です