|  著者  | 
					発表者 | 
					招待 講演 | 
					講演番号 | 
					ショートタイトル | 
					 予稿  | 
				
				
					| 相澤 広記 | 
					  | 
					  | 
					R003-08 | 
					The 3-D electrical conductivity structure modelling of the Network-MT observation dataset in the Kii Peninsula, southwestern Japan | 
					表示 | 
				
				
					| 相澤 紗絵 | 
					  | 
					  | 
					R006-P05 | 
					MESSENGER探査機の磁場データの統計解析に基づいた水星磁気圏の構造特定 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-02 | 
					Low-Energy Ions and Electrons in Mercury's Magnetosphere: Initial Reports of Mio's Third Flyby | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R011-09 | 
					Development of a science data archive of BepiColombo/MMO compliant with Planetary Data System | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 翔平 | 
					  | 
					  | 
					R009-21 | 
					欧州火星探査衛星TGO/NOMADで観測されたCO・CO{sub}2{/sub}のCおよびO同位体比 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-23 | 
					Global effects of regolith properties on the subsurface ice distribution on Mars using a General Circulation Model | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-28 | 
					OMEGA/Mars Expressによって観測されたMY27-29における火星表面圧力分布の季節変動 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-32 | 
					金星周回機あかつきの紫外画像から得られた雲頂高度における二酸化硫黄の地方時分布 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-P16 | 
					Mid-latitude disturbances in the Martian atmosphere studied with MRO MCS data | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 学聡 | 
					  | 
					  | 
					R011-15 | 
					研究データをより見つけやすくするためのメタデータ変換と機関リポジトリへの登録 | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 猛 | 
					  | 
					  | 
					R005-06 | 
					A self-build FPGA-based data acquisition system for an upgrade of the Tromsoe sodium lidar | 
					表示 | 
				
				
					| 青木 学聡 | 
					  | 
					  | 
					R011-P06 | 
					研究データマネージメント(RDM) の技能向上と教育のためのルーブリック開発 (3) | 
					表示 | 
				
				
					| 青山 忠司 | 
					  | 
					  | 
					R005-36 | 
					トンガ海底火山噴火により発生・伝搬したLamb波の異方性と電離圏電子密度擾乱分布異方性の関係 | 
					表示 | 
				
				
					| 秋山 峻寛 | 
					  | 
					  | 
					R003-P04 | 
					Characteristic features of the magnetotelluric response functions in the northern Kanto region | 
					表示 | 
				
				
					| 浅香 成哉 | 
					  | 
					  | 
					R004-P08 | 
					Viscous remanent magnetization dating of reworked boulders from Beppu Bay | 
					表示 | 
				
				
					| 浅村 和史 | 
					  | 
					  | 
					R005-P11 | 
					Analysis of plasma waves observed by LFAS/WFC onboard the SS-520-3 sounding rocket | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-P12 | 
					SS-520-3号機観測ロケット搭載LEPで観測した極域カスプでの電子降下と低エネルギーイオン | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-02 | 
					Study of spatial structure of the omega-band aurora using ground-based multi-wave length cameras and magnetospheric satellites | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-05 | 
					脈動オーロラに伴う幅広いエネルギー帯の電子の降りこみ:あらせ衛星-EISCATの共同観測及びシミュレーション | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-19 | 
					New method for calibrating Arase HEP-L data using XEP data and Geant4 simulation of MeV electron contamination | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-26 | 
					The altitude distribution of electron conic source estimated with the Arase satellite | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-29 | 
					Evolution of energy spectrum during electron accelerations in the outer radiation belt | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-31 | 
					Statistical analysis of magnetospheric molecular ions from the Arase observations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-33 | 
					Severe erosion of the plasmasphere caused by the ring current particle injection into the deep inner magnetosphere | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-41 | 
					Evolution of electron temperature anisotropy associated with injections and its relation to chorus wave excitation | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-42 | 
					Statistical analysis of densities and temperatures of cold and hot electrons | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P08 | 
					超小型電子計測器開発に向けたフローティングしたAPDによる低エネルギー電子計測実験 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P09 | 
					Development of a new data calibration for the LEPe instrument on the Arase satellite | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P11 | 
					Development of suprathermal ion energy-mass spectrometer for observations in the polar ionosphere | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P12 | 
					Development of High energy electron analyzer onboard the LAMP-2 sounding rocket | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P18 | 
					あらせ衛星で観測された降り込み電子の統計的解析 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-P21 | 
					Direct detection of ion pitch angle scattering by plasma waves in space plasma | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-14 | 
					Ion and magnetic field observations planned by Martian Moons eXploration (MMX) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-P03 | 
					Development Status of the TRITON: Triple-Reflection Compact Time-Of-Flight Neutral Mass Spectrometer for Lunar Polar Exploration | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R010-22 | 
					放射線帯外帯電子変動予測モデルの開発とXAIによるモデル解釈 | 
					表示 | 
				
				
					| 浅利 晴紀 | 
					  | 
					  | 
					R006-21 | 
					Low-cost magnetometers using MI sensors: Estimation of magnetospheric plasma mass density from multi-point observation | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R011-06 | 
					INTERMAGNETの地磁気データベース整備における近年の動向について | 
					表示 | 
				
				
					| 足立 拓馬 | 
					# | 
					  | 
					R005-P06 | 
					冬季成層圏と夏季中間圏の半球間結合 | 
					表示 | 
				
				
					| 足立 匠 | 
					  | 
					  | 
					R006-21 | 
					Low-cost magnetometers using MI sensors: Estimation of magnetospheric plasma mass density from multi-point observation | 
					表示 | 
				
				
					| 足立 達朗 | 
					  | 
					  | 
					R004-P09 | 
					被熱による粘土〜土器中の磁性鉱物の生成と変化について(1)
− 復元窯焼成実験と段階熱磁気分析による逐次観察から − | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R004-P10 | 
					被熱による粘土〜土器中の磁性鉱物の生成と変化について(2) − 最高到達温度と生成磁性鉱物の関係性 − | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R004-P11 | 
					奈良県の布留遺跡から出土した土器の予察的な胎土・磁気分析 | 
					表示 | 
				
				
					| 穴井 千里 | 
					# | 
					  | 
					R004-P02 | 
					モンゴル西部Zavkhanテレーンに分布する3-8億年前の火成岩および深成岩の残留磁化の評価(予察) | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R004-P05 | 
					宮古島礁性石灰岩の古地磁気層序および岩石磁気の特徴 | 
					表示 | 
				
				
					| アブラハム チアン | 
					  | 
					  | 
					R010-23 | 
					The Impact of the Geomagnetic Storm Event of February 2022 on the Inner Radiation Belt by Test Particle Simulations | 
					表示 | 
				
				
					| 阿部 修司 | 
					  | 
					  | 
					R005-32 | 
					ペナルティ付き動体検出に基づいた時系列イオノグラム画像における電離圏エコー抽出モデルの開発 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R010-P03 | 
					Geomagnetic Field Observation Project by YOTSUBA-KULOVER Satellite with COTS Magnetomete | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R010-P12 | 
					Development of compact GNSS scintillation system based-on SDR technology and packaged S4 index visualization tool | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R010-P15 | 
					Schumann resonance parameters at Kuju and global lightning activity | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					* | 
					R011-10 | 
					分野横断型データカタログAMIDERの運用開始へ向けた準備状況 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R011-11 | 
					GAIAシミュレーションデータのIUGONET・DOI登録に向けて―DOI登録システムの更新計画 | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					R011-12 | 
					IUGONETプロジェクトの現状と今後の計画 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R011-15 | 
					研究データをより見つけやすくするためのメタデータ変換と機関リポジトリへの登録 | 
					表示 | 
				
				
					| 阿部 琢美 | 
					  | 
					  | 
					R005-02 | 
					Es層形成過程の中性大気とプラズマ大気の同時観測による解明: RIDEキャンペーン | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-03 | 
					Development of 1U-size impedance probe for cube satellite missions | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-04 | 
					観測ロケット搭載超高層大気観測用真空計に関する研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-20 | 
					S-520-27号機観測ロケットによる夜間中規模伝搬性電離圏擾乱発生時の電場観測結果 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-P11 | 
					Analysis of plasma waves observed by LFAS/WFC onboard the SS-520-3 sounding rocket | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R005-P14 | 
					観測ロケットによる磁場データを用いたスポラディックE層電流構造の解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 阿保 真 | 
					  | 
					  | 
					R005-P16 | 
					昭和基地で観測されたCa+層とスポラディックE層の比較 | 
					表示 | 
				
				
					| 天田 耕太郎 | 
					# | 
					  | 
					R009-P12 | 
					望遠鏡観測を用いた天王星大気の輸送速度の推定 | 
					表示 | 
				
				
					| 天野 孝伸 | 
					  | 
					  | 
					R006-36 | 
					Excitation of internally driven ULF waves of a weakly magnetized planet based on the magnetosphere-ionosphere coupled model | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R006-37 | 
					A drift kinetic simulation of ULF wave excitation based on multi-point spacecraft observations | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R008-08 | 
					Electron pre-acceleration in shock transition regions of weakly magnetized perpendicular shocks | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R008-P07 | 
					Generation of oblique whistler waves by an energetic electron beam | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					R008-P12 | 
					Dynamic Load-Balancing Framework for Kinetic Plasma Simulations | 
					表示 | 
				
				
					| 天野 玲 | 
					# | 
					  | 
					R003-06 | 
					MC-NMFに基づいたMT探査データ中のノイズ評価の試み | 
					表示 | 
				
				
					| 荒木 徹 | 
					# | 
					  | 
					R006-08 | 
					SC研究の今後の課題 | 
					表示 | 
				
				
					| 荒木 将允 | 
					  | 
					  | 
					R003-10 | 
					鬼界カルデラ火山海底下の三次元比抵抗構造解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 有澤 豊志 | 
					  | 
					  | 
					R005-P17 | 
					HFドップラー観測システムによる電離層FM-CW距離測定の試み | 
					表示 | 
				
				
					| 安藤 慧 | 
					  | 
					  | 
					R005-02 | 
					Es層形成過程の中性大気とプラズマ大気の同時観測による解明: RIDEキャンペーン | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					R005-25 | 
					GAIAモデルとCOSMIC-1データを用いた2009年冬季におけるEs層密度増加の発生機構の解明 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R010-P10 | 
					モデルパラメタ等による大気・電離圏シミュレーションの不確定性の評価 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R011-11 | 
					GAIAシミュレーションデータのIUGONET・DOI登録に向けて―DOI登録システムの更新計画 | 
					表示 | 
				
				
					| 安藤 紘基 | 
					  | 
					  | 
					R007-01 | 
					Magnetic field and density fluctuations associated with a CME observed during a radio occultation experiment of the solar corona | 
					表示 | 
				
				
					| # | 
					  | 
					R009-P26 | 
					電波掩蔽法を用いた金星赤道域における熱潮汐波の鉛直構造に関する観測的研究 | 
					表示 | 
				
				
					|   | 
					  | 
					R009-P27 | 
					電波掩蔽観測データを用いた金星の雲層内対流と大気重力波の統計解析 | 
					表示 | 
				
				
					| 安藤 芳晃 | 
					  | 
					  | 
					R005-P08 | 
					Temperature retrieval in the middle atmosphere using Himawari-8/AHI limb-sounding data | 
					表示 |