| 著者 | 
発表者  | 
招待 
講演  | 
講演番号 | 
ショートタイトル | 
予稿集本文  | 
| A. Vaivads | 
  | 
  | 
B006-08 | 
Magnetic reconnection triggered by Kelvin-Helmholtz instability at the magnetopause | 
表示 | 
| Akari Niiyama | 
  | 
  | 
A003-10 | 
室戸海底ケーブルを使った地電位差の観測について(2) | 
表示 | 
| Akihiko Muro | 
# | 
  | 
B009-P017 | 
月周回衛星SELENEのWFCデータ解析環境の構築 | 
表示 | 
| Akihiko Terada | 
  | 
  | 
B005-05 | 
可搬型ラマンライダーによるフィールド観測----火山噴気の水蒸気測定---- | 
表示 | 
| Akihiro Ikeda | 
  | 
* | 
S001-06 | 
MAGDAS Project and Its Preliminary Results | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P007 | 
Characteristics of DP2 type Disturbances observed globally at the equatorial MAGDAS stations | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-10 | 
磁気擾乱発生時の夜側中緯度電離圏電場の観測 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-27 | 
Characteristics of Pi2 Electric Pulsations at Low-Latitude Ionosphere: FM-CW Radar Observations | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-15 | 
低高度衛星Oersted, CHAMPによる地磁気急始変化(SC)の観測 | 
表示 | 
| Akihiro Yoshida | 
# | 
  | 
B005-19 | 
Luminous intensity of sprite observed by ISUAL and characteristics of its lightning discharges | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P008 | 
30日周期雷活動変動の地域依存性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-20 | 
気球観測に基づくエルブスの発生に必要な電磁波強度の推定 | 
表示 | 
| Akiko Fujimoto | 
# | 
  | 
B010-09 | 
Characteristic of Storm-time Pc5 Observed at Ground Stations on Relativistic Electron Enhancement | 
表示 | 
| Akiko Mikami | 
# | 
  | 
B005-P003 | 
赤道大気レーダーとNCEP再解析に見られるスマトラ島における下部対流圏の風速変動 | 
表示 | 
| Akimasa Ieda | 
  | 
  | 
B010-14 | 
Superposed-epoch analysis of Earth's magnetotail with Geotail data and implied model of substorm | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-04 | 
Variations of Plasma Sheet Ion Composition during the 23rd Solar Cycle | 
表示 | 
| # | 
  | 
B010-16 | 
Field-aligned currents during an intense substorm as estimated by the KRM method. | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-01 | 
Evolution of the near-Earth magnetotail associated with substorm expansion onsets | 
表示 | 
| Akimasa Tachibana | 
# | 
  | 
B005-P018 | 
GPS観測データを用いた電離圏全電子数における5分以下短周期変動の解析 | 
表示 | 
| Akimasa Yoshikawa | 
  | 
  | 
B006-20 | 
相互情報量に基づく地上観測されたPi 2型地磁気脈動の分類 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-31 | 
3D-Cowling Channel Model in the Sq Current System | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-27 | 
Characteristics of Pi2 Electric Pulsations at Low-Latitude Ionosphere: FM-CW Radar Observations | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-18 | 
内部磁気圏におけるPi2伝搬特性:Cluster-CPMN/MAGDAS同時観測 | 
表示 | 
| Akimitsu Nakajima | 
# | 
  | 
B006-35 | 
複数の衛星によって同時観測された磁気嵐中のbroadband electrons | 
表示 | 
| Akinori Saito | 
  | 
  | 
B005-46 | 
S-310-37号機で観測された昼側電離圏Sq電流系中心付近の電子密度擾乱 | 
表示 | 
| # | 
* | 
S001-25 | 
南極昭和基地大型大気レーダー計画の現状 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P011 | 
2006年12月15日に北海道-陸別HFレーダーとGEONETで観測された大規模伝搬性電離圏擾乱 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-29 | 
レーダーによる中緯度電離圏F-E領域相互作用の統合観測FERIX-2 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-36 | 
Detection of acoustic and gravity waves generated by the Sumatra Earthquake using GPS-TEC data | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P027 | 
GPS受信機網とSuperDARNの同時観測による電離圏電子密度擾乱のスケール依存性の解明 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P009 | 
GPS受信機網及び複数の衛星データを用いたプラズマ・バブル到達高度に関する研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-34 | 
大気圏−電離圏上下領域結合シミュレーション: 大気潮汐と電離圏変動との関係 | 
表示 | 
| # | 
  | 
S001-18 | 
IMAP衛星による電離圏・中間圏・熱圏・プラズマ圏撮像観測計画 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-28 | 
北海道HFレーダー、全天イメージャー、GPSで同時観測された中規模伝搬性電離圏擾乱 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-40 | 
GPS受信機網データを用いた電離圏トモグラフィによる電離圏擾乱構造の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-35 | 
スマトラ沖地震により励起された地表−熱圏間音波共鳴モードの地磁気脈動を用いた解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-47 | 
熱圏大気とプラズマ間の運動量輸送過程の解明 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P018 | 
GPS観測データを用いた電離圏全電子数における5分以下短周期変動の解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-10 | 
毎秒値リアルタイム観測ネットワーク | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P014 | 
GRACE 衛星および地上GPS受信機網データによるプラズマ圏の電子密度変動の解析 | 
表示 | 
| Akio Nomura | 
  | 
  | 
B005-12 | 
新型高出力ナトリウム温度ライダーと応用観測 | 
表示 | 
| Akira Fushishita | 
  | 
  | 
B007-02 | 
IMF sector dependent cosmic-ray anisotropy observed with the global muon detector network | 
表示 | 
|   | 
* | 
S001-08 | 
Space weather diagnosis using cosmic rays | 
表示 | 
|   | 
  | 
B007-03 | 
Annual variations of IMF and anisotropy of cosmic ray intensity observed with muon detector network | 
表示 | 
| Akira Hashimoto | 
  | 
  | 
B009-P006 | 
量子カスケードレーザーによる惑星探査用中間赤外高分散分光システムの基礎開発 ― I | 
表示 | 
| Akira Kadokura | 
# | 
  | 
S001-24 | 
昭和基地−アイスランド共役点観測〜現状と将来 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-31 | 
パルセーティングオーロラの共役性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-17 | 
南北両極域からの磁力線共鳴周波数・resonance width緯度依存性の高空間分解能測定 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-11 | 
南極大陸無人磁力計ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-30 | 
アイスランドで観測されたMF帯オーロラ電波の出現特性について | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-34 | 
Development of auroral acceleration regions at substorm onsets | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-21 | 
昭和基地周辺での自然ELF/VLF波動3地点観測による電離層透過域の位置推定 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-41 | 
一般化オーロラトモグラフィ法によるオーロラ降下電子エネルギー分布の再構成 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-40 | 
Fine-scale meandering auroral structure observed by REIMEI, all-sky camera, and EISCAT | 
表示 | 
| Akira Kageyama | 
  | 
  | 
B006-18 | 
グローバルHall-MHDシミュレーションによる磁気圏電離圏結合系の研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
A004-04 | 
地球ダイナモシミュレーションにおける電流構造 | 
表示 | 
| Akira Miura | 
# | 
  | 
B006-04 | 
圧力駆動不安定性に対する磁気圏のエネルギー原理が成り立つための電離層の条件 | 
表示 | 
| Akira Mizuno | 
# | 
  | 
S001-P004 | 
名大STE研における地上ミリ波観測の現状と将来計画 | 
表示 | 
| Akira Morioka | 
  | 
  | 
B009-P023 | 
Characteristics of pitch angle distribution of energetic electrons in Saturn's inner magnetosphere | 
表示 | 
|   | 
* | 
B009-27 | 
Characteristics of whistler-mode emissions in the terrestrial and the Jovian magnetospheres | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-34 | 
Observational study on the source characteristics of the Jovian multiple Quasi-Periodic burst | 
表示 | 
|   | 
  | 
B007-P001 | 
太陽電波I型ノイズストームのスペクトル解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-25 | 
Jupiter's synchrotron radiation observed by IPRT during the spectrum and imaging observations | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P022 | 
電波干渉計GMRTを用いた木星シンクロトロン放射の初期観測結果 | 
表示 | 
|   | 
* | 
S001-27 | 
東北大学の惑星電波および光学地上観測の現状と展望 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-26 | 
Investigation of the unusual enhancement of the Jovian synchrotron radiation | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P024 | 
Galileoデータを用いた木星内部磁気圏のエネルギー電子現象解析 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-34 | 
Development of auroral acceleration regions at substorm onsets | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-33 | 
Ray tracingを用いた木星ヘクトメートル電波の放射特性の探査 2 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-24 | 
木星シンクロトロン放射の電波源分布・スペクトル同時観測速報 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P028 | 
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星電磁圏領域の科学目標 | 
表示 | 
| Akira Sessai Yukimatu | 
# | 
  | 
S001-21 | 
SuperDARN:現状と将来展望 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P005 | 
SuperDARNレーダーを利用した極域中間圏界面ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-22 | 
極域大気ネットワーク観測 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-27 | 
SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-28 | 
北海道-陸別HFレーダーで観測された地磁気嵐時の昼間側極方向高速流 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-11 | 
Motion of the cusp and pulsed ion upflow | 
表示 | 
| Alan Chave | 
  | 
  | 
A003-13 | 
Seafloor GDS analysis in the central Mariana area | 
表示 | 
| Alfred Bing-Chih Chen | 
  | 
  | 
B005-19 | 
Luminous intensity of sprite observed by ISUAL and characteristics of its lightning discharges | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P010 | 
FORMOSAT-2/ISUALで観測された630 nm大気光の鉛直・水平空間構造 | 
表示 | 
| Andrei Runov | 
  | 
  | 
B006-P013 | 
磁気圏尾部高速流とサブストーム発生時の電流層構造 | 
表示 | 
| Andrew Fazakerley | 
  | 
  | 
B006-P001 | 
地球磁気圏近尾部の電流構造とプラズマ流の関係 | 
表示 | 
| Anil Bhardwaj | 
  | 
  | 
B009-24 | 
木星シンクロトロン放射の電波源分布・スペクトル同時観測速報 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P022 | 
電波干渉計GMRTを用いた木星シンクロトロン放射の初期観測結果 | 
表示 | 
| Anthea Coster | 
  | 
  | 
B005-P012 | 
TIDs observed by GPS network in North America and Millstone Hill IS radar | 
表示 | 
| Anthony White | 
  | 
  | 
A003-13 | 
Seafloor GDS analysis in the central Mariana area | 
表示 | 
| Aoi Nakamizo | 
  | 
  | 
B009-P025 | 
MHDシミュレーションから推定される木星の電流系 | 
表示 | 
| Asami Yoneda | 
# | 
  | 
A003-13 | 
Seafloor GDS analysis in the central Mariana area | 
表示 | 
| Asgeir Brekke | 
  | 
  | 
B005-43 | 
EISCATとSuperDARNレーダーによる夕方側高速イオン対流内のイオン加熱の観測 | 
表示 | 
| Ataru Sakuraba | 
# | 
  | 
A004-03 | 
地球コアの乱流がもたらす地磁気双極子モーメントの周期的変動 | 
表示 | 
| Atsuhiro Nishida | 
  | 
  | 
B010-14 | 
Superposed-epoch analysis of Earth's magnetotail with Geotail data and implied model of substorm | 
表示 | 
| Atsuki Shinbori | 
# | 
  | 
B010-13 | 
SCの振幅の日変化に対する太陽風IMFと季節依存性 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-P017 | 
プラズマ圏磁気赤道付近で観測される静電的電子サイクロトロン高調波 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-12 | 
磁気嵐における電離圏電流の緯度・地方時依存性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-37 | 
磁気嵐に伴う極域電離圏上部におけるプラズマ密度構造の変動について | 
表示 | 
| Atsuo Suzuki | 
  | 
  | 
A003-17 | 
有珠山で継続する全磁力変化 | 
表示 |