戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【こ】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
小池 春人 #   R006-11 Outflow jets from lobe reconnection and their relationship to shear flow 表示
河野 大輔     R009-33 Spectroscopic and imaging observation of Venus for identification of an unknown absorber by a balloon-borne telescope FUJIN-2 表示
高麗 正史     R005-37 Characteristics of inertia gravity waves over Syowa Station ~Comparison between the PANSY radar and the ERA5 reanalysis~ 表示
神山 徹     R009-30 あかつきLIRによる金星の惑星規模の波動の鉛直構造と変動の研究 表示
    R009-32 金星の雲頂温度と紫外反射率の緯度構造と長期変動 表示
古賀 亮一     R009-14 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画の検討状況 表示
    R009-P12 LAPYUTAによる惑星オーロラ観測に向けた科学検討 表示
#   S001-P19 木星衛星イオの環境を想定したSO2霜の紫外線照射実験及び中間赤外測定 表示
木暮 優     R005-31 Gravity wave and TID analysis using horizontal phase velocity spectrum: advantage of M-transform and tips for better performance 表示
    R005-39 DW1 Tidal Enhancements in the Equatorial MLT During 2015 El Nino: The Relative Role of Tidal Heating and Propagation 表示
    R005-40 DW2 tide enhanced by equatorial tropospheric ozone variation due to El Nino. 表示
    R005-P15 イオノゾンデ観測から見た、日本上空のスポラディックE層の長期変動 表示
小財 正義     R010-26 Bidirectional cosmic-ray anisotropy observed with world-wide networks of neutron monitors and muon detectors in November, 2021 表示
#   R011-11 分野横断型データ公開プラットフォームAMIDERの開発 表示
#   S001-22 ミューオン計ネットワークを用いた銀河宇宙線の南北異方性の研究 表示
小嶋 浩嗣     R005-01 SS-520-3号機観測ロケット実験フライト結果の概要 表示
    R005-03 Plasma wave and DC electric field observations by the SS-520-3 sounding rocket 表示
    R005-P04 Supra-thermal ions observed by TSA/IMS onboard the SS520-3 sounding rocket 表示
    R005-P06 Lower hybrid resonance (LHR) frequency measurements in the ionosphere by SS-520-3 NEI/PWM 表示
    R005-P07 Broadband electric field fluctuations observed by LFAS/WFC onboard the SS-520-3 sounding rocket 表示
    R005-P08 Analysis of DC electric field in the cusp region observed by SS-520-3 rocket 表示
    R005-P09 Geomagnetic field observed by DFG onboard the SS-520-3 sounding rocket 表示
    R006-07 Observational evidence of nonlinear growth of whistler-mode waves around quasi-perpendicular bow shocks 表示
    R006-22 Design and Performance Evaluation of an ASIC Chip Dedicated to Fundamental Mode Orthogonal Fluxgate Magnetometers 表示
    R006-37 あらせ衛星で観測されるコーラスに関連した静電波の出現特性 表示
    R006-39 Banded chorus and no-gap chorus: What makes the difference? 表示
    R006-P15 惑星探査に向けた10-100 keV電子観測用アナログ-デジタル混載ASIC開発 表示
    R006-P16 粒子センサ用高速検出回路の小型集積化に関する研究 表示
    R006-P25 インターフェロメトリ観測に基づくECH波動の分散関係と背景電子温度の推定 表示
    R006-P28 あらせ衛星で観測されたコーラス波動に伴う電子フラックス変動現象の統計解析 表示
    R006-P30 あらせ衛星観測に基づく地球内部磁気圏におけるVLF帯人工電波の伝搬経路の可視化 表示
    R009-04 Mercury Flybys of BepiColombo/Mio PWI and Prelaunch of JUICE RPWI: Collaborations with Europe 表示
    R009-P14 ARTEMIS衛星で観測される月周辺の電子サイクロトロン高調波の解析 表示
    S001-P17 Particle Simulations on Characteristics of Electric Field Sensors applied to the Interferometry technique in Space Plasmas 表示
小谷 翼 #   S001-26 Simulation study of the harmonic structure of lower hybrid wave driven by energetic ions: comparison with observation 表示
小玉 貴則     R009-15 Global simulation of valley network formation by rivers and ice sheets in early Mars for various surface pressure and H2 amount 表示
後藤 和久     R004-P05 Viscous remanent magnetization and radiocarbon dating reveal the multiple movements of tsunami boulders on Ishigaki Island 表示
後藤 忠徳     R003-07 奥能登群発地震震源域の3次元比抵抗構造 表示
    R010-22 Drastic time variations of transfer function of geomagnetically induced current (GIC) in Japan 表示
木島 滋   * S001-01 磁場閉じ込めプラズマを利用した統計加速の実験室模擬 表示
小林 進二 # * S001-01 磁場閉じ込めプラズマを利用した統計加速の実験室模擬 表示
小林 蒼汰     R005-P29 Development of a resonance scattering lidar for simultaneous observation of meteoric metal atom and ion 表示
古林 未来 #   R009-P02 火星GCMによるレゴリス-大気間の水交換が水蒸気カラム量に与える影響 表示
小山 裕幸 #   R009-30 あかつきLIRによる金星の惑星規模の波動の鉛直構造と変動の研究 表示
小山 幸伸 #   R011-06 個人利用可能なデータリポジトリの調査 表示
近藤 光志 #   S001-P07 シア磁場を考慮した非対称磁気リコネクションの三次元効果 表示
近藤 大泰 #   R006-P13 南極点アムンゼン・スコット基地ならびに南極冠域無人観測網における多波長同時オーロラ撮像計画にむけた新オーロライメージャー開発の現状 表示


戻る