| 著者 | 
発表者  | 
招待 
講演  | 
講演番号 | 
ショートタイトル | 
予稿集本文  | 
| Masahito Nose | 
# | 
  | 
B010-04 | 
Variations of Plasma Sheet Ion Composition during the 23rd Solar Cycle | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-01 | 
Evolution of the near-Earth magnetotail associated with substorm expansion onsets | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-35 | 
スマトラ沖地震により励起された地表−熱圏間音波共鳴モードの地磁気脈動を用いた解析 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-P024 | 
New substorm index derived from high-resolution geomagnetic field data at low latitude and its compa | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P005 | 
Pi2 pulsations simultaneously observed by DE-1, AMPTE/CCE and ground stations over wide latitude | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-10 | 
毎秒値リアルタイム観測ネットワーク | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P022 | 
微気圧変動と地磁気脈動の相関関係 | 
表示 | 
| Masakazu Watanabe | 
  | 
  | 
B006-31 | 
パルセーティングオーロラの共役性 | 
表示 | 
| Masaki Ejiri | 
  | 
* | 
S001-25 | 
南極昭和基地大型大気レーダー計画の現状 | 
表示 | 
| Masaki Fujimoto | 
  | 
  | 
B006-10 | 
Geotail observations of two-component protons in the midnight plasma sheet | 
表示 | 
|   | 
* | 
B009-04 | 
Lunar Magnetic field And Plasma experiment (MAP) onboard SELENE | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-13 | 
温度異方性効果によるslow shock解析の精度向上と地球磁気圏尾部のslow shockの構造 | 
表示 | 
|   | 
* | 
B009-22 | 
Jovian System Studies by Our Orbiters: A Vision in 2007 | 
表示 | 
|   | 
* | 
S001-14 | 
SCOPE/Cross-Scaletと地上観測の連携に向けて | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-04 | 
Magnetic reconnection with multiple X-lines in an open system | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-06 | 
多点衛星観測による磁場の双極子化と高速流の関係 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-02 | 
磁気圏境界層的なカレントシートを持つ磁気リコネクションレイヤーの大規模発展 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-06 | 
A study of non-stationary shock front at a Q-perpendicular shock | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-08 | 
Magnetic reconnection triggered by Kelvin-Helmholtz instability at the magnetopause | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P001 | 
地球磁気圏近尾部の電流構造とプラズマ流の関係 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-09 | 
Structure of magnetospheric FTEs and associated backward ion flow: Statistical study | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-P005 | 
Various patterns of Hall magnetic field in magnetic islands: Two-fluid and full particle simulations | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P011 | 
Identification method of MHD waves in inhomogeneous magnetic fields | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-P004 | 
磁気島合体を経由する磁気リコネクションの構造 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-05 | 
磁気圏近尾部プラズマシートにおけるドリフト波と磁場の双極子化 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-13 | 
磁気回転不安定性の不均一な成長による原始惑星系円盤速度分布の変形とダスト集積 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-12 | 
高緯度磁気圏の粒子フラックス増加領域とシータオーロラの関係 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-01 | 
Evolution of the near-Earth magnetotail associated with substorm expansion onsets | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-15 | 
磁気リコネクションでの磁気島合体における高エネルギー電子生成 | 
表示 | 
| Masaki Matsushima | 
  | 
  | 
A004-P006 | 
かぐや(セレーネ)搭載高感度磁力計LMAGの地上校正 | 
表示 | 
|   | 
  | 
A004-02 | 
Effects of thermal heterogeneity in the lowermost mantle on the geomagnetic field strength | 
表示 | 
|   | 
  | 
A003-P004 | 
Electromagnetic images in the western part of the North Anatolian Fault Zone, Turkey | 
表示 | 
| # | 
  | 
A004-P002 | 
Fluid flow near the Earth's core surface derived from geomagnetic field models | 
表示 | 
|   | 
* | 
B009-04 | 
Lunar Magnetic field And Plasma experiment (MAP) onboard SELENE | 
表示 | 
| Masaki Murata | 
  | 
* | 
S002-P002 | 
地球惑星科学における情報の高度処理・超高速通信の活用 | 
表示 | 
| Masaki Nishino | 
# | 
  | 
B006-10 | 
Geotail observations of two-component protons in the midnight plasma sheet | 
表示 | 
| Masaki Okada | 
# | 
  | 
B008-19 | 
実パラメータ3次元電磁粒子シミュレーションによる飛翔体環境研究への応用 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-17 | 
オーロラ微細構造のれいめい衛星-地上同時観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-36 | 
オーロラ帯高度〜650kmで観測される上向き沿磁力線電子流 | 
表示 | 
| Masaki Tsutsumi | 
  | 
  | 
B005-08 | 
極域超高層における大気潮汐波の振舞い(16) 北極における流星レーダー長期観測サマリ | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-P005 | 
SuperDARNレーダーを利用した極域中間圏界面ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-27 | 
SuperDARN及びEISCATによる電離圏人工励起沿磁力線不規則構造の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-P003 | 
MUレーダーとGPS衛星電波同期によるマルチスタティック流星レーダー観測 | 
表示 | 
| # | 
  | 
S001-22 | 
極域大気ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
* | 
S001-25 | 
南極昭和基地大型大気レーダー計画の現状 | 
表示 | 
| Masaki Yokoyama | 
# | 
  | 
B007-08 | 
太陽活動極小期における太陽の非活動領域のEUV放射とその特徴 | 
表示 | 
| Masao Nakamura | 
# | 
  | 
B010-P011 | 
Analysis of spacecraft charging environment in geosynchronous orbit | 
表示 | 
| Masao Ohno | 
  | 
  | 
A004-01 | 
IODP Site U1314の古地磁気記録(1.5-2.8Ma)の年代のastronomical tuning | 
表示 | 
| Masaru Kono | 
  | 
  | 
A004-17 | 
中国大同地域に分布する単成火山群の古地磁気方位及び強度変動 | 
表示 | 
| Masashi Nakayama | 
# | 
  | 
B010-20 | 
Development of satellite operation warning system for spacecraft using Space Weather Forecast | 
表示 | 
| Masashi Shimoizumi | 
  | 
  | 
A003-11 | 
山陰における海域・陸域電磁気観測 | 
表示 | 
| Masataka Kinoshita | 
  | 
  | 
A003-06 | 
東海沖での海底電磁気モニタリング | 
表示 | 
| Masato Kagitani | 
# | 
  | 
B009-28 | 
高分散エシェル分光器を用いたイオプラズマトーラス硫黄イオン発光の多波長光学観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-10 | 
ハレアカラ観測所での水星ナトリウムテールの分光観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P028 | 
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星電磁圏領域の科学目標 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P012 | 
水星ナトリウム大気の空間分布と時間変動 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P026 | 
Short-term variability of Jupiter's extended sodium nebula | 
表示 | 
| Masato Nakamura | 
  | 
  | 
B009-16 | 
金星雲層高度における風速分布の波動構造とそれに伴う角運動量輸送 | 
表示 | 
|   | 
* | 
B009-04 | 
Lunar Magnetic field And Plasma experiment (MAP) onboard SELENE | 
表示 | 
| # | 
* | 
B009-11 | 
JAXAの月惑星探査シナリオ | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-20 | 
火星周辺プラズマ分布の太陽風対流電場への依存性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P003 | 
火星大気の温度擾乱の時空間変動特性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P008 | 
金星気象衛星搭載紫外カメラの開発状況 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-19 | 
火星大気中のダスト分布の変動 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P005 | 
IRTF/MIRSIを用いた金星雲頂構造変動の観測的研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P010 | 
酸素イオン共鳴散乱光撮像用反射鏡の開発 | 
表示 | 
| Masatoshi Yamauchi | 
  | 
  | 
B009-20 | 
火星周辺プラズマ分布の太陽風対流電場への依存性 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-25 | 
Near-conjugate O+ observations by Cluster and FAST during the magnetic storm of 2001/08/17 | 
表示 | 
| Masatsugu Odaka | 
  | 
  | 
B009-23 | 
2 次元対流モデルで明らかにされた木星大気の雲対流構造 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-13 | 
惑星宇宙望遠鏡TOPS による中性大気観測の検討 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P002 | 
火星大気子午面循環の季節変化 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P009 | 
公共天文台を利用したトランジット法による太陽系外惑星観測 | 
表示 | 
| Masayoshi Kojima | 
  | 
  | 
B007-06 | 
Three dimensional MHD simulation of the solar wind and CME structures | 
表示 | 
|   | 
  | 
B007-09 | 
太陽活動極小期における高緯度高速太陽風と太陽コロナ磁場の関係 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-09 | 
国際共同による惑星間空間シンチレーション観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B007-05 | 
惑星間空間におけるCMEの伝搬 | 
表示 | 
| Masayuki Hyodo | 
# | 
* | 
A004-10 | 
人類の進化と拡散−古地磁気学の挑戦 | 
表示 | 
| Masayuki Torii | 
  | 
  | 
A004-14 | 
グレイガイトの高温磁気特性 -120〜260℃付近の高保磁力成分の増加- | 
表示 | 
| Masayuki Yamamoto | 
  | 
  | 
B005-03 | 
MUレーダーとレイリー/ラマンライダーによる中緯度域の巻雲観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P003 | 
赤道大気レーダーとNCEP再解析に見られるスマトラ島における下部対流圏の風速変動 | 
表示 | 
| Masa-yuki Yamamoto | 
  | 
  | 
B005-48 | 
S-520-23ロケット実験によるリチウム共鳴散乱光の観測実験 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P021 | 
ロケット打上げ時のインフラサウンド計測実験 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-47 | 
熱圏大気とプラズマ間の運動量輸送過程の解明 | 
表示 | 
| Matt Davis | 
  | 
  | 
B008-01 | 
太陽風中の磁気リコネクションの多点観測 | 
表示 | 
| Mayuko Sawatsubashi | 
  | 
  | 
B006-P026 | 
サブストーム時における極域電離圏イオン上昇流の時間・空間変化 | 
表示 | 
| Mei-Ching Fok | 
  | 
  | 
B006-23 | 
First two-dimensional observations of overshielding by the SuperDARN Hokkaido radar | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P020 | 
Data assimilation approach for ring current modeling | 
表示 | 
| Michael R. Collier | 
  | 
  | 
B006-P021 | 
Conjugate observations of ENA signals and proton auroral spot with IMAGE spacecraft | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-11 | 
Motion of the cusp and pulsed ion upflow | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P010 | 
ENAリモートセンシング観測から推論されるsubsolar magnetopauseの動き | 
表示 | 
| Michael Rogers | 
  | 
  | 
A004-11 | 
Reunion II Event at the Ounda Gona section, Afar Depression, Ethiopia. | 
表示 | 
| Michael Taylor | 
  | 
  | 
B005-10 | 
中間圏短周期重力波と潮汐波の相互作用とそのインパクト | 
表示 | 
| Michi Nishioka | 
  | 
  | 
B005-P018 | 
GPS観測データを用いた電離圏全電子数における5分以下短周期変動の解析 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-P009 | 
GPS受信機網及び複数の衛星データを用いたプラズマ・バブル到達高度に関する研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-40 | 
GPS受信機網データを用いた電離圏トモグラフィによる電離圏擾乱構造の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-P014 | 
GRACE 衛星および地上GPS受信機網データによるプラズマ圏の電子密度変動の解析 | 
表示 | 
| Michinari YAMAMOTO | 
  | 
  | 
S001-P003 | 
MUレーダーとGPS衛星電波同期によるマルチスタティック流星レーダー観測 | 
表示 | 
| Michio Hashizume | 
  | 
  | 
S001-10 | 
毎秒値リアルタイム観測ネットワーク | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-35 | 
スマトラ沖地震により励起された地表−熱圏間音波共鳴モードの地磁気脈動を用いた解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-36 | 
Detection of acoustic and gravity waves generated by the Sumatra Earthquake using GPS-TEC data | 
表示 | 
| Miho Kanao | 
# | 
  | 
B009-20 | 
火星周辺プラズマ分布の太陽風対流電場への依存性 | 
表示 |