戻る

著者名(五十音順)
#は発表者を示します。
*は招待講演を示します。

 
【や】
著者 発表者 招待
講演
講演番号 ショートタイトル 予稿集本文
八木 学 #   B009-12 Study of heavy ion dynamics in the Mercury's magnetosphere on the basis of multi-scale simulations 表示
    B010-09 IUGONETプロジェクトの進捗報告 -平成24年度- 表示
#   B010-P001 Planetary and Space Physics Database of the Tohoku University 表示
八木谷 聡     B005-P027 S-310-40号機による電波伝搬特性観測 表示
    B006-32 Geotail衛星で観測されたデュアルバンドコーラスの発生・伝搬特性の解析 表示
    B006-P011 自然波動観測用サーチコイルの複共振化に関する検討 表示
    B006-P014 サブオーロラ帯で観測されたVLF/ELF帯chorus波動と磁気圏電子の相互作用に関する研究 表示
    B006-P023 地上観測に基づいたパルセーティングオーロラと自然VLF波動の発生域推定 表示
安岡   由美   * S001-03 2011年東北地方太平洋沖地震(Mw = 9.0)前の大気中ラドン濃度変動 表示
安田 憲生 #   B008-P018 The effect of temperature anisotropy on magnetic reconnection in ion-scale current sheet 表示
安田 陽二郎     A003-P002 箱根地震活動域周辺の3次元比抵抗モデリング 表示
谷田貝 亜紀代     B005-10 データシステムSALMONとIUGONET 表示
#   B010-09 IUGONETプロジェクトの進捗報告 -平成24年度- 表示
    B010-10 Characteristics between the equatorial electrojet and neutral wind 表示
    B010-11 地磁気静穏日変化に見られる超高層大気の長期変動について 表示
八津川 友輔 #   B005-P026 S-310-40号機搭載固定バイアスプローブによる電子密度観測 表示
弥頭 隆典 #   A004-P003 阿蘇火山中央火口丘群溶岩流の古地磁気方位 表示
柳澤 孝寿 #   A004-P013 液体金属の熱対流における水平磁場の強度とパターンとの関係 表示
矢吹 正教     B005-16 New insights into small-scale tropospheric turbulence from original radar and balloon data analyses 表示
山内 正敏     B009-P021 O+ escape rates at Venus under two IMF configurations 表示
山川 宏     B006-34 較正機能を有するプリアンプ一体型小型プラズマ波動波形捕捉受信機の開発 表示
    B006-P036 Miniaturization of Sweep Frequency Analyzer for Plasma Wave Observation by using ASIC 表示
山岸 久雄     B005-05 南極昭和基地大型大気レーダー観測の現状 表示
    B006-14 Dayside energetic electron precipitation and VLF emissions observed at Syowa associated with SCs 表示
    B006-P006 昭和基地-アイスランド地磁気脈動南北共役観測データのデータベース化 表示
    B006-P023 地上観測に基づいたパルセーティングオーロラと自然VLF波動の発生域推定 表示
山岸 保子     A004-P013 液体金属の熱対流における水平磁場の強度とパターンとの関係 表示
山口 覚     A003-01 ネットワークMT観測による濃尾地震断層周辺域広域深部比抵抗構造について 表示
    A003-05 山崎断層系安富断層・暮坂峠断層のAMT探査(3) 表示
山崎 潤 #   B009-05 Development of a high energy particle spectrometer for a future Jupiter mission 表示
山崎 敦基     B006-45 国際宇宙ステーションから見たオーロラ発展と電流系 表示
山崎 敦     B005-18 地球超高層大気撮像観測ミッションISS-IMAPの初期観測と今後の観測計画 表示
    B005-19 ISS搭載可視分光器IMAP/VISIによる大気光観測:初期結果報告 表示
    B005-20 ISS搭載可視近赤外分光撮像装置による大気光観測の初期解析 表示
    B005-P001 JEM-GLIMSによるISSからの雷放電・スプライト観測 - 初期結果報告 表示
    B005-P002 れいめい衛星によるスプライト発光の単色イメージング観測 表示
    B005-P019 Observation of the O2 (0-0) atmospheric band nightglow by the IMAP/VISI 表示
    B006-P029 Relationship between auroral 2D structures and particle precipitation: Remei observation 表示
    B009-10 Trial of the Lunar and Venusian sodium detection during the Solar Eclipse and Venus Transit 表示
#   B009-P010 Alignment test of the SPRINT-A satellite 表示
    B009-P011 SPRINT-A/EXCEEDにおけるMDPの役割と開発の進捗状況(II) 表示
    B009-P023 金星日面通過時における「ひので」衛星による金星超高層大気・大気観測 表示
    B009-P026 あかつきによる金星紫外測光観測--SO2吸収と非同定吸収物質の位相差についての考察-- 表示
山崎 健一     A003-10 広帯域MT探査による霧島火山群の3次元比抵抗構造と異常位相のモデリング 表示
山崎 俊嗣 #   A004-09 Paleointensity in latest Cretaceous and early Paleogene 表示
    A004-P009 ルイビル・ホットスポットの後期白亜紀〜古第三紀の古緯度(速報) 表示
山崎 友也     A003-P002 箱根地震活動域周辺の3次元比抵抗モデリング 表示
山下 淳     B006-P031 円周魚眼デジタルカメラ撮影によるオーロラ発光高度のステレオ推定 表示
山下 幸三     B005-P004 全球7地域における電荷モーメント毎の落雷頻度分布 表示
#   B005-P005 ELF・VLF帯空電計測に基づいたアジア圏落雷観測網の構築と拡張 表示
    B005-P007 Relationship between lightning activities and cloud cover around the Maritime Continent 表示
  * S001-02 Reconstruction of global electric circuit model 表示
  * S001-05 全球雷活動の時間・空間変化と電離圏・磁気圏への影響 表示
山田 隼也 #   B005-P021 WIND-2リチウム放出実験による熱圏中性風の観測 表示
山田 学 #   B009-P026 あかつきによる金星紫外測光観測--SO2吸収と非同定吸収物質の位相差についての考察-- 表示
大和 忠良 #   B005-P024 高知工科大学5ch電波干渉計による流星軌跡算出と絶対強度測定システムの開発 表示
山野 信 #   B008-P019 中性粒子存在下での磁気リコネクションの粒子コードシミュレーション 表示
山内 恭     B005-05 南極昭和基地大型大気レーダー観測の現状 表示
    B005-P012 南極昭和基地における中層・超高層大気の観測〜第VIII期重点研究観測の進捗〜 表示
山之口 和輝     B008-10 ヘリコンプラズマを用いた次世代無電極推進機関の開発と研究 表示
#   B008-13 流体および粒子モデル計算による外部回転磁場の円柱プラズマ内への浸透 表示
山幡 琢也     B005-33 VHF遠距離伝搬によるEsの広域構造と移動特性の観測 表示
#   B005-P038 VHF帯遠距離伝搬受信による広域Es構造観測システム開発 表示
山本 晃寛 #   B005-07 極中間圏雲観測に特化した南極昭和基地レイリーライダー用受信系の開発 表示
    B005-P014 偏光素子を用いた昼間観測用ライダー受信計開発にむけた大気散乱光の測定 表示
山本 淳     B005-33 VHF遠距離伝搬によるEsの広域構造と移動特性の観測 表示
    B005-P038 VHF帯遠距離伝搬受信による広域Es構造観測システム開発 表示
山本 和憲     B005-P046 太陽地球系観測データ解析参照システム(STARS)を用いた地磁気日々変動解析 [3] 表示
    B006-17 流体要素追跡による、太陽風プラズマの磁気圏への侵入過程の研究 表示
    B008-21 グローバルMHDシミュレーション磁力線追尾システムによる、磁束拡散領域の評価 表示
    B010-P007 宇宙天気クラウドによるリアルタイム磁気圏シミュレーションデータと観測データの比較 表示
山本 和幸 #   B009-P004 木星低緯度領域におけるUVオーロラ放射の出現特性 表示
山本 忠輝     B011-01 地球磁気圏内における月起源イオンの観測 表示
    B011-08 Electron Plasma Waves Observed around the Moon via KAGUYA Satellite 表示
山本 真行     B005-02 S-310-41号搭載PDIによる中層・高層大気における音波伝搬特性の計測と初期解析 表示
    B005-P020 Observation of atmospheric gravity waves by lithium release from sounding rocket 表示
    B005-P021 WIND-2リチウム放出実験による熱圏中性風の観測 表示
#   S001-07 インフラサウンド計測センサ製作と多地点観測網による津波減災警報システムの提案 表示
山本 真之     B005-17 「インドネシア宇宙天気」プロジェクトの現状と将来 表示
山本 衛 #   B005-17 「インドネシア宇宙天気」プロジェクトの現状と将来 表示
    B005-18 地球超高層大気撮像観測ミッションISS-IMAPの初期観測と今後の観測計画 表示
    B005-31 Tomography of ionosphere by combining GPS-TEC and radio beacon TEC data 表示
    B005-P008 次世代ウィンドプロファイラ・プロトタイプの開発 表示
    B005-P049 Structure of low-latitude ionospheric TEC observed by GRBR and GPS networks 表示
    B005-P051 Current status and future plan of NICT's ionospheric observations in the Southeast Asia 表示
    B010-P009 Studies of spatial gradient in TEC and plasma bubble monitoring for GNSS 表示
#   S002-15 将来構想の施策まとめに関するパネルディスカッション2 表示
山元 夢摘 #   B009-19 気球搭載望遠鏡による惑星大気観測 表示
山本 裕二     A004-08 グリーンランド南西部貫入岩から考察される前・中期原生代の古地球磁場強度 表示
    A004-09 Paleointensity in latest Cretaceous and early Paleogene 表示
    A004-10 In-situ magnetic hysteresis measurement of magnetite under high pressure up to 1 GPa 表示
    A004-P004 保磁力-ブロッキング温度マッピングによる岩石磁気特性の考察 表示
    S002-09 地磁気・古地磁気・岩石磁気学分野の研究の今後 表示
    S002-17 地球・惑星固体圏における将来推進すべき施策のレビュー 表示
山谷 祐介 #   A003-03 3次元比抵抗構造からみる石狩低地東縁断層帯周辺のひずみ集中 表示
    A003-09 Hydrothermal reservoir beneath Taal Volcano (Philippines): Implications to volcanic activity 表示
    A003-10 広帯域MT探査による霧島火山群の3次元比抵抗構造と異常位相のモデリング 表示


戻る