| 著者 | 
発表者  | 
招待 
講演  | 
講演番号 | 
ショートタイトル | 
予稿集本文  | 
| S. Bulent Tank | 
  | 
  | 
A003-P004 | 
Electromagnetic images in the western part of the North Anatolian Fault Zone, Turkey | 
表示 | 
| S.B. Mende | 
  | 
  | 
B005-P010 | 
FORMOSAT-2/ISUALで観測された630 nm大気光の鉛直・水平空間構造 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-17 | 
オーロラ微細構造のれいめい衛星-地上同時観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-19 | 
Luminous intensity of sprite observed by ISUAL and characteristics of its lightning discharges | 
表示 | 
| Saburo Miyahara | 
  | 
  | 
B005-31 | 
3D-Cowling Channel Model in the Sq Current System | 
表示 | 
| Sachiko Arvelius | 
# | 
  | 
B006-25 | 
Near-conjugate O+ observations by Cluster and FAST during the magnetic storm of 2001/08/17 | 
表示 | 
| Sachiko Niitsuma | 
  | 
  | 
A004-P003 | 
Paleomagnetism of **the 2.74 Ga Tumbiana Formation, Western Australia | 
表示 | 
| Saito Akinori IMAP satellite working group | 
  | 
  | 
S001-18 | 
IMAP衛星による電離圏・中間圏・熱圏・プラズマ圏撮像観測計画 | 
表示 | 
| Saku Tsuneta | 
  | 
  | 
B010-01 | 
Three-Dimensional Structure Analysis of Coronal Magnetic Field in AR NOAA10930 | 
表示 | 
| Satoko Sorahana | 
  | 
  | 
B009-P005 | 
IRTF/MIRSIを用いた金星雲頂構造変動の観測的研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-15 | 
IRTF/CSHELLによる金星O2夜間大気光のモニタリング観測 | 
表示 | 
| Satoko Takasaki | 
  | 
  | 
S001-11 | 
南極大陸無人磁力計ネットワーク観測 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B010-17 | 
南北両極域からの磁力線共鳴周波数・resonance width緯度依存性の高空間分解能測定 | 
表示 | 
| Satomi Ito | 
# | 
  | 
B009-33 | 
Ray tracingを用いた木星ヘクトメートル電波の放射特性の探査 2 | 
表示 | 
| Satonori Nozawa | 
  | 
  | 
B005-12 | 
新型高出力ナトリウム温度ライダーと応用観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-14 | 
電離圏対流増大時の極域下部熱圏中性風に関する事例研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-44 | 
地磁気静穏時および擾乱時における極域電離圏の電子エネルギー収支 | 
表示 | 
| # | 
  | 
S001-P002 | 
トロムソを中心とした北極域拠点観測計画 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-23 | 
EISCATレーダーを軸とする北極域超高層観測の現状と将来展望 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-22 | 
極域大気ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-43 | 
EISCATとSuperDARNレーダーによる夕方側高速イオン対流内のイオン加熱の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P028 | 
EISCATレーダーとフォトメーターで観測されたオーロラ活動に対する電離圏応答 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-15 | 
EISCAT及び中低緯度用ファブリ・ペロー干渉計の製作 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-26 | 
EISCAT スヴァールバルレーダーを用いた極冠域電離圏における極風の観測的研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P026 | 
サブストーム時における極域電離圏イオン上昇流の時間・空間変化 | 
表示 | 
| Satoru Takeuchi | 
  | 
  | 
B009-13 | 
惑星宇宙望遠鏡TOPS による中性大気観測の検討 | 
表示 | 
| Satoru UeNo | 
# | 
* | 
S001-07 | 
CHAIN プロジェクトの現状と将来展望 | 
表示 | 
| Satoru Yamaguchi | 
  | 
  | 
A003-P003 | 
繰り返し注水実験時の自然電位変動と揚水回復法を利用した野島断層回復過程の推定 | 
表示 | 
|   | 
  | 
A003-11 | 
山陰における海域・陸域電磁気観測 | 
表示 | 
| Satoshi Horiike | 
  | 
  | 
A004-15 | 
チモール海の堆積物の岩石磁気と続成作用 | 
表示 | 
| Satoshi Inoue | 
# | 
  | 
B010-01 | 
Three-Dimensional Structure Analysis of Coronal Magnetic Field in AR NOAA10930 | 
表示 | 
| Satoshi Kasahara | 
# | 
  | 
B006-P033 | 
中間エネルギーイオン計測に向けた片面ストリップ半導体素子の性能評価 | 
表示 | 
| Satoshi Kimura | 
# | 
  | 
B006-P030 | 
フリッカリングオーロラの高速撮像観測計画 | 
表示 | 
| Satoshi Kondo | 
  | 
  | 
B005-P007 | 
大学小型科学衛星SPRITE-SATによるスプライト及び地球ガンマ線の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-19 | 
Luminous intensity of sprite observed by ISUAL and characteristics of its lightning discharges | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-20 | 
気球観測に基づくエルブスの発生に必要な電磁波強度の推定 | 
表示 | 
| Satoshi Masuda | 
  | 
  | 
B010-01 | 
Three-Dimensional Structure Analysis of Coronal Magnetic Field in AR NOAA10930 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B007-08 | 
太陽活動極小期における太陽の非活動領域のEUV放射とその特徴 | 
表示 | 
| Satoshi Taguchi | 
  | 
  | 
B006-P021 | 
Conjugate observations of ENA signals and proton auroral spot with IMAGE spacecraft | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P006 | 
Extreme solar wind conditionに対する高緯度電離圏ポテンシャル分布のモデリング | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P010 | 
ENAリモートセンシング観測から推論されるsubsolar magnetopauseの動き | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-11 | 
Motion of the cusp and pulsed ion upflow | 
表示 | 
| Satoshi Yagitani | 
  | 
  | 
B006-P002 | 
GEOTAIL衛星によるコーラスエミッションの伝搬特性解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P032 | 
磁気圏における衛星搭載低周波電界アンテナの特性解析 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-21 | 
昭和基地周辺での自然ELF/VLF波動3地点観測による電離層透過域の位置推定 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-P008 | 
Nonlinear evolution of chorus generation in a nonuniform magnetic field | 
表示 | 
| Satoshi Yamawaki | 
# | 
  | 
B009-P016 | 
MMO-PWIの機上ソフトウェア処理負荷の定量解析 | 
表示 | 
| Sawako Maeda | 
# | 
  | 
B005-43 | 
EISCATとSuperDARNレーダーによる夕方側高速イオン対流内のイオン加熱の観測 | 
表示 | 
| Scott A. Boardsen | 
  | 
  | 
B008-12 | 
Kilometric Continuumの伝搬解析 | 
表示 | 
| Sei Yabe | 
  | 
  | 
A003-03 | 
Electrical resistivity structure around the focal region of the 2007 Noto HantoEarthquake | 
表示 | 
| Seiji Kawamura | 
  | 
  | 
S001-22 | 
極域大気ネットワーク観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-07 | 
2003/2004冬季にアラスカで観測された中間圏風速・温度について | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-P002 | 
小金井1.3GHz帯ウィンドプロファイラによる混合層高度の推定 | 
表示 | 
| Seiko Inoue | 
  | 
  | 
A004-16 | 
Magnetostatic interaction controls the ratio of ARM to SIRM in marine sediments | 
表示 | 
| Seiko Ishii | 
# | 
  | 
A004-P003 | 
Paleomagnetism of **the 2.74 Ga Tumbiana Formation, Western Australia | 
表示 | 
| Shigeo Yoshida | 
  | 
  | 
A004-05 | 
地球ダイナモにおける誘導起電力の非局所的なメモリー効果 | 
表示 | 
| Shigeru Ida | 
  | 
  | 
B008-13 | 
磁気回転不安定性の不均一な成長による原始惑星系円盤速度分布の変形とダスト集積 | 
表示 | 
| Shigeru Koyama | 
  | 
  | 
A003-09 | 
台風の通過に伴うピエゾ磁気応答の観測による応力磁化係数の推定の試み | 
表示 | 
|   | 
  | 
A003-03 | 
Electrical resistivity structure around the focal region of the 2007 Noto HantoEarthquake | 
表示 | 
| Shigeru Fujita | 
  | 
  | 
B010-P012 | 
オーロラエレクトロジェット指数のシミュレーション比較 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B006-P023 | 
様々な太陽風状態に対する磁気圏電離圏複合系の様相 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-21 | 
NICTリアルタイム磁気圏−電離圏−熱圏シミュレータ: 電離圏嵐の再現と予測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P013 | 
リアルタイム磁気圏MHDシミュレーションのリアルタイム3次元可視化とデータ公開 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B008-14 | 
磁気フラックスロープの生成・伝播過程における磁力線トポロジーの変化 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-19 | 
極域電離圏対流の比較解析 (シミュレーション、観測、経験モデルの相互比較) | 
表示 | 
| Shigeto Watanabe | 
  | 
  | 
B005-33 | 
Solar activity dependence of the electron density at equatorial and low latitudes | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-48 | 
S-520-23ロケット実験によるリチウム共鳴散乱光の観測実験 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-47 | 
熱圏大気とプラズマ間の運動量輸送過程の解明 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-18 | 
CHAMP衛星による高緯度領域における熱圏大気密度の調査 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P008 | 
金星気象衛星搭載紫外カメラの開発状況 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P009 | 
公共天文台を利用したトランジット法による太陽系外惑星観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P028 | 
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星電磁圏領域の科学目標 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-06 | 
放射線帯 radial 拡散係数の空間変化による外帯構造への影響 | 
表示 | 
| Shiho Nomura | 
# | 
  | 
B009-26 | 
Investigation of the unusual enhancement of the Jovian synchrotron radiation | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-25 | 
Jupiter's synchrotron radiation observed by IPRT during the spectrum and imaging observations | 
表示 | 
| Shin Shimakura | 
  | 
  | 
B005-24 | 
海外TV局放送電波を用いたプラズマバブルの発生位置の同定 | 
表示 | 
| Shin Suzuki | 
# | 
  | 
B006-P021 | 
Conjugate observations of ENA signals and proton auroral spot with IMAGE spacecraft | 
表示 | 
| # | 
  | 
B005-11 | 
Statistical characteristics of polar cap gravity waves observed by an all-sky airglow imager | 
表示 | 
| Shin Tanaka | 
# | 
  | 
B008-10 | 
太陽風中のアルヴェン波のパラメトリック不安定性 | 
表示 | 
| Shingo Kameda | 
  | 
  | 
B009-P028 | 
小型宇宙望遠鏡TOPSによる惑星電磁圏領域の科学目標 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P014 | 
Development of MSASI | 
表示 | 
|   | 
  | 
B009-P012 | 
水星ナトリウム大気の空間分布と時間変動 | 
表示 | 
| # | 
  | 
B009-P011 | 
水星大気ナトリウム密度の時間変化と大気放出過程 | 
表示 | 
| Shinichi Ohtani | 
  | 
  | 
B006-P020 | 
Data assimilation approach for ring current modeling | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-18 | 
内部磁気圏におけるPi2伝搬特性:Cluster-CPMN/MAGDAS同時観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-02 | 
近地球プラズマシート数密度の太陽風依存の3次元構造 | 
表示 | 
| Shinichi Watari | 
  | 
  | 
B006-P022 | 
A new Equatorial Electrojet index using real-time data from MAGDAS/CPMN: EE-Index | 
表示 | 
| # | 
  | 
B010-P001 | 
太陽活動の極小期におけるコロナホールと高速太陽風の解析II | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P004 | 
FMCWレーダーによる低緯度電離層ドップラー観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P014 | 
Ionospheric signature of flow bursts in the magnetotail: Geotail-SuperDARNconjunction study | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-10 | 
磁気擾乱発生時の夜側中緯度電離圏電場の観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P008 | 
RSS1.0とRDFを用いたSTPセマンティックWebの構築とその応用 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-21 | 
SuperDARN:現状と将来展望 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-19 | 
極域電離圏対流の比較解析 (シミュレーション、観測、経験モデルの相互比較) | 
表示 | 
|   | 
  | 
B010-P013 | 
リアルタイム磁気圏MHDシミュレーションのリアルタイム3次元可視化とデータ公開 | 
表示 | 
| Shin-ichiro Oyama | 
  | 
  | 
B005-44 | 
地磁気静穏時および擾乱時における極域電離圏の電子エネルギー収支 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-15 | 
EISCAT及び中低緯度用ファブリ・ペロー干渉計の製作 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-P028 | 
EISCATレーダーとフォトメーターで観測されたオーロラ活動に対する電離圏応答 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-12 | 
新型高出力ナトリウム温度ライダーと応用観測 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B006-26 | 
EISCAT スヴァールバルレーダーを用いた極冠域電離圏における極風の観測的研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
S001-P002 | 
トロムソを中心とした北極域拠点観測計画 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-14 | 
電離圏対流増大時の極域下部熱圏中性風に関する事例研究 | 
表示 | 
|   | 
  | 
B005-43 | 
EISCATとSuperDARNレーダーによる夕方側高速イオン対流内のイオン加熱の観測 | 
表示 |